Intel の第14世代CPU「Raptor Lake Refresh」に属する Core i7-14700K は、前世代の Core i7-13700K からコア数が増加し、性能が向上した CPU です。この記事では、Core i7-14700K のベンチマーク結果を詳細に分析し、その実力を様々な角度から評価していきます。
ベンチマーク結果の概要
Core i7-14700K は、8つの高性能コア (Pコア) と 12個の高効率コア (Eコア) を搭載し、合計20コア28スレッドで動作します。ベース動作周波数は 3.4GHz、最大ターボ周波数は 5.6GHz に達し、前世代よりも高速な処理を実現しています。また、命令セットとして SSE 4.2、AVX、AVX2、AES、VAES などをサポートし、最新の技術に対応しています。 1 価格は 409ドルです。2
Core i7-14700K のベンチマーク結果は以下の通りです。
ベンチマーク | スコア | 備考 |
Geekbench 6 シングルコア | 2936 3 | |
Geekbench 6 マルチコア | 18989 3 | |
Cinebench R23 シングルコア | 2198 4 | |
Cinebench R23 マルチスレッド | 36047 4 | |
Cinebench 2024 シングルコア | 133 4 | |
Cinebench 2024 マルチコア | 2041 4 | |
PassMark CPU Mark | 52886 5 | |
PCMark 10 | 8791 6 | Overall |
PCMark 10 Essentials | 10434 7 | |
PCMark 10 Productivity | 10598 7 | |
PCMark 10 Digital Content Creation | 16674 7 | |
3DMark Time Spy | 34154 7 |
統合グラフィックス性能
Core i7-14700K は、Intel UHD Graphics 770 を内蔵しています。2 この統合グラフィックスは、32個の実行ユニット (EU) を備え、最大 1.6GHz で動作します。 最新のゲームを最高画質でプレイするには性能が不足しますが、軽いゲームや動画視聴などには十分な性能を備えています。
Core i7-14700K のメリット・デメリット
メリット
- 高いマルチスレッド性能: 前世代の Core i7-13700K よりも E コアが 4 コア増加したことで、マルチスレッド性能が大幅に向上しています。
- 優れたゲーム性能: 多くのゲームにおいて、前世代よりも高いフレームレートで快適にプレイできます。
- 最新技術への対応: 最新の命令セットや PCIe 5.0 などに対応し、将来性も高いです。
デメリット
- 高い消費電力: 高負荷時には 253W を超える電力を消費するため、発熱量が多く、高性能な CPU クーラーが必要になります。
- 価格: 前世代の Core i7-13700K と同程度の価格ですが、AMD Ryzen 7 7800X3D よりも高価です。
オーバークロック
Core i7-14700K は、オーバークロックに対応しています。8 極端な冷却ソリューションを使用すれば、340W 近くの電力を消費し、さらに高い性能を引き出すことも可能です。ただし、オーバークロックは CPU の寿命を縮める可能性もあるため、注意が必要です。
前世代 CPU との比較
Core i7-14700K は、前世代の Core i7-13700K と比較して、以下の点が進化しています。
項目 | Core i7-14700K | Core i7-13700K |
コア/スレッド数 | 20 / 28 | 16 / 24 |
Eコア数 | 12 | 8 |
L3キャッシュ | 33MB | 30MB |
最大ターボ周波数 | 5.6GHz | 5.4GHz |
対応メモリ | DDR5-5600, DDR4-3200 | DDR5-5600, DDR4-3200 |
統合グラフィックス | Intel UHD Graphics 770 | Intel UHD Graphics 770 |
TDP | 125W | 125W |
対応ソケット | LGA1700 | LGA1700 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6E, Wi-Fi 7 対応 6 | Wi-Fi 6E 対応 |
Thunderbolt | Thunderbolt 4, Thunderbolt 5 対応 6 | Thunderbolt 4 対応 |
前世代の Core i7-13700K では E コアが 8 コアでしたが、Core i7-14700K では 12 コアに増加しました。これにより、コア数とスレッド数が増加し、マルチスレッド性能が向上しています。 9 また、L3 キャッシュ容量も増加しており、データアクセス速度が向上しています。
競合製品との比較
Core i7-14700K の主な競合製品は、AMD Ryzen 7 7800X3D です。Ryzen 7 7800X3D は、3D V-Cache と呼ばれる大容量 L3 キャッシュ (96MB) を搭載しており、ゲーム性能に優れています。10 一方、Core i7-14700K はコア数とスレッド数が Ryzen 7 7800X3D よりも多いため、マルチスレッド性能に優れています。10
ゲーム性能
Core i7-14700K は、様々なゲームタイトルにおいて、前世代の Core i7-13700K よりも高いフレームレートを記録しています。4 特に、「フォートナイト」や「エーペックスレジェンズ」などのゲームでは、Core i7-14700K の方が高いフレームレートを出しています。11
しかし、AMD Ryzen 7 7800X3D と比較すると、ゲームタイトルによって優劣が分かれます。10 例えば、「Microsoft Flight Simulator」や「Red Dead Redemption II」など、キャッシュに依存するゲームでは Ryzen 7 7800X3D の方が高いフレームレートを出しています。10 一方、「Baldur’s Gate 3」13 や「Hogwarts Legacy」10 などでは、Core i7-14700K の方が高いフレームレートを出しているケースもあります。
消費電力
Core i7-14700K は、高負荷時には最大で 253W 以上の電力を消費します。8 前世代の Core i7-13700K と比較すると、消費電力はわずかに増加しています。14 これは、E コアが増加したことが主な要因と考えられます。
AMD Ryzen 7 7800X3D と比較すると、Core i7-14700K の消費電力はかなり高くなっています。10 例えば、ゲーム中の消費電力は、Core i7-14700K が 127W 程度であるのに対し、Ryzen 7 7800X3D は 77W 程度です。10 アイドル時の消費電力については、AMD の CPU の方が高いという報告があります。18
ベンチマーク結果を解釈する上での注意点
ベンチマーク結果を解釈する際には、以下の点に注意する必要があります。
- テスト環境や設定の違いによって、結果が大きく異なる可能性があります。19 例えば、使用されるマザーボード、メモリ、CPU クーラー、OS、BIOS のバージョン、バックグラウンドで実行されているプロセスなどによって、ベンチマーク結果は影響を受けます。2
- ベンチマークはあくまで参考値であり、実際の使用感とは異なる場合があります。20 ベンチマークは特定の条件下で測定されたものであり、実際の使用環境では異なる結果が出る可能性があります。
- CPU 性能だけでなく、GPU、メモリ、ストレージなどの他のコンポーネントもシステム全体のパフォーマンスに影響を与えます。21 特に、ゲーム性能は GPU の性能に大きく依存するため、CPU の性能だけでゲームの快適さを判断することはできません。
結論
Core i7-14700K は、前世代の Core i7-13700K から順当に進化した CPU であり、特にマルチスレッド性能が向上しています。E コアが増加したことで、動画編集やレンダリングなどのマルチスレッド処理を必要とする作業に適しています。ゲーム性能も高く、多くのゲームで快適にプレイできます。
しかし、消費電力が比較的高いため、高性能な CPU クーラーが必要となります。また、価格も Ryzen 7 7800X3D よりも高価である点はデメリットです。
Core i7-14700K の購入を検討している方は、ご自身の PC 構成や用途に合わせて、Ryzen 7 7800X3D などの競合製品と比較検討し、最適な CPU を選択することをお勧めします。
今後の Intel の CPU 開発においては、電力効率の改善が課題となるでしょう。また、AMD の新製品との競争も激化していくことが予想されます。CPU 市場全体の動向を注視しながら、Core i7-14700K のような高性能な CPU がどのように進化していくのか、注目していきたいところです。
引用文献
1. Intel Core I7-14700K Benchmarks, Linux Performance – OpenBenchmarking.org, 3月 4, 2025にアクセス、 https://openbenchmarking.org/s/Intel+Core+i7-14700K
2. Intel Core i7-14700K Review – PCMag, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.pcmag.com/reviews/intel-core-i7-14700k
3. Intel Core i7-14700K Benchmarks – Geekbench, 3月 4, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/processors/intel-core-i7-14700k
4. Intel Core i7-14700K “Raptor Lake Refresh” CPU Review, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.tweaktown.com/reviews/10559/intel-core-i7-14700k-raptor-lake-refresh-cpu/index.html
5. Intel Core i7-14700K Benchmark, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-14700K&id=5719
6. 14700K vs 13700K: Intel’s best midrange CPUs put to the test | TechRadar, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.techradar.com/computing/cpu/14700k-vs-13700k
7. Core i7 14700KFを性能レビュー!ゲームのベンチマーク比較 – こまたろPC, 3月 4, 2025にアクセス、 https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/core-i7-14700kf/
8. Intel i7-14700 high Watts, 3月 4, 2025にアクセス、 https://community.intel.com/t5/Processors/Intel-i7-14700-high-Watts/td-p/1583420/jump-to/first-unread-message
9. Core i7-14700Kとは?スペックや性能、口コミみまで徹底解説 – ドスパラプラス, 3月 4, 2025にアクセス、 https://dosparaplus.com/library/details/001552.html
10. Intel Core i7-14700K vs AMD Ryzen 7 7800X3D: What’s the Difference? – Corsair, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.corsair.com/us/en/explorer/gamer/gaming-pcs/intel-core-i7-14700ks-vs-amd-ryzen-7-7800x3d-whats-the-difference/
11. 自作PC,今買うべきCPUはコレ!人気ハイクラスモデル対決!Core i7 14700K vs Ryzen 7 7800X3D,13700Kで比較レビュー!ゲーミングPC – YouTube, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=qmq_W_k_4Ow
12. 「Ryzen 7 7800X3D」と「Core i7-14700F」どっちがおすすめ?性能を比較検証してみた – モガラボ, 3月 4, 2025にアクセス、 https://mogalabo-gaming.jp/ryzen-7-7800x3d-core-i7-14700f/
13. Building new gaming PC: Ryzen 7 7800X3D or Core i7-14700K? | Tom’s Hardware Forum, 3月 4, 2025にアクセス、 https://forums.tomshardware.com/threads/building-new-gaming-pc-ryzen-7-7800x3d-or-core-i7-14700k.3836135/
14. Intel is Desperate: i7-14700K CPU Review, Benchmarks, Gaming, & Power | GamersNexus, 3月 4, 2025にアクセス、 https://gamersnexus.net/cpus/intel-desperate-i7-14700k-cpu-review-benchmarks-gaming-power
15. Intel Core i7-14700K processor review (Page 30) – www.guru3d.com, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.guru3d.com/review/intel-core-i7-14700k-review/page-30/
16. Intel Core i7-14700Kは先代より20%性能向上も、消費電力はCore i9-13900K超えに。, 3月 4, 2025にアクセス、 http://gazlog.jp/entry/corei7-14700k-powercfg-up/
17. Intel Core i7-14700K Review – Catching the 13900K – Value & Conclusion – TechPowerUp, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i7-14700k/27.html
18. Intel Core i7-14700K review: The only meaningful Raptor Lake Refresh upgrade, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.xda-developers.com/intel-core-i7-14700k-review/
19. Best CPU benchmarks: Five utilities to test your processor’s performance – XDA Developers, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.xda-developers.com/best-cpu-benchmarks/
20. Intel i7-14700K vs i7-13700K [cpubenchmark.net] by PassMark Software – CPU Benchmarks, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.cpubenchmark.net/compare/5719vs5060/Intel-i7-14700K-vs-Intel-i7-13700K
21. CPU ベンチマークの読み方と理解 – インテル, 3月 4, 2025にアクセス、 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/read-cpu-benchmarks.html