娘のポケモン・メザスタ参戦をアシスト

娘の誕生日プレゼントの一環で、「ポケモンセンターでポケモン・ガオーレで遊ぶ」を計画していた。

これまで、ガオーレでは遊んだことがなく、事前に下調べしてから店舗に足を運ぼうとしたところ、なんとガオーレはもうサービス終了で、後継が「メザスタ」に変わってしまうことが判明。

というわけで、急遽、デザスタの予習を行い、メザスタデビューと相成りました。
新作ゲームの稼働後、3日目から参戦というのはむしろ新規参入には好都合。

娘は映画の前売券のおまけでもらったガオーレのタグを持っていたのに、メザスタでは使えないことにショックを受けていたものの、メザスタ稼働店で数量限定配布中のスターターキット的なやつをもらえてご満悦。娘よ、こういうときの引きが強さに父は憧れるゾ。

無料でもらえるメザスタオープニング記念セット配布の中身は、
・メモリータグ(試用品につき10回分に制限されているやつ)
・ピカチュウのタグ(実質100円分?)
・説明チラシ(属性の相性表付き)
・遊び方の説明動画DVD
と結構豪華。

説明動画は公式サイトにも数本上がっているので要チェック。

まぁ、本質的には「ゲーム的な演出のついたハイテクなガシャポン」で、ICタグ入りプラスチック板であるところの「タグ」に100円玉で課金するヤツです。

父は、ガンケシ、キンケシ世代のため、いわゆる「ガチャガチャビジネス」には理解がある方。
まぁ、在りし日のゲーセンでは物質的なものは何も残らないのに、1日で数千円とか突っ込んでたこともあるので、メザスタはタグが残るだけカワイイもんですわ。

令和を駆ける、昭和生まれの平成育ち。
面白いことが大好きで悪いことが許せない。キミと同じさ(以下、略)。
職業:会社員。宣伝マン。

大好物はメディアミックスな商業主義的コンテンツ。
三つ子の魂KADOKAWAまみれのまま人生五十年にリーチ。

特技:沼にはまりそうではまらない、類稀な回避能力。
これまでに片足突っ込んで生還した沼。
特撮/アニメ/コミック/ライトノベル/アニソン/釣り/自転車/自動車/ゴルフ/ぬこ/パソコン/ガジェット/Web/SNS/カメラ/オーディオ・・・。

2023年「ぼっち・ざ・ろっく」きっかけでエレキギターを買う。

マトメレαをフォローする
↓みなさまの応援が励みになります(ΦωΦ)
日記!
マトメレびゅーぽいんと