ホーム » 最近の投稿 » GeForce RTX 2070 ベンチマークまとめ

GeForce RTX 2070 ベンチマークまとめ

GeForce RTX 2070

GeForce RTX 2070 は、2018年10月に鳴り物入りで登場した NVIDIA のハイエンド GPU です。Turing アーキテクチャを採用し、リアルタイムレイトレーシングや DLSS などの新機能に対応したことで、多くのゲーマーから熱い視線を浴びました。

当時の価格は 499 ドルと、ハイエンド GPU としては比較的手頃な価格設定でした。 1 しかし、GeForce RTX 2070 は本当に期待に応えられる GPU だったのでしょうか?本記事では、GeForce RTX 2070 のベンチマーク結果を様々な角度から徹底的に分析し、その実力を明らかにします。

ベンチマーク結果の概要

GeForce RTX 2070 のベンチマーク結果を様々なゲームやアプリケーションで検証した結果、多くの場面で前世代のハイエンド GPU である GeForce GTX 1080 を凌駕する性能を示しました。 2 3DMark の Time Spy では 8930 という高いスコアを記録し、 4 DirectX 12 テストでは GeForce GTX 1080 に 21~24% の差をつけています。 2 VRMark のベンチマーク結果でも良好なスコアを示しており、VR ゲーミングにも十分対応できる性能を備えています。 2

しかし、GeForce GTX 1080 Ti と比較すると、一部のゲームでは及ばないケースも見られました。 5 3DMark の Time Spy では、GeForce RTX 2070 は GeForce RTX 2080 の約 80% のスコアを記録しました。 3 これは CUDA コア数通りの性能と言えるでしょう。 3 FINAL FANTASY XV ベンチマークでも同様の傾向が見られ、GeForce RTX 2070 は GeForce RTX 2080 の約 80% のスコアを記録し、GeForce GTX 1080 を 15% 以上上回りました。 3

異なるバージョンでのベンチマーク結果

GeForce RTX 2070 には、Founders Edition や OC モデルなど、様々なバージョンが存在します。OC モデルは、Founders Edition よりも高いクロック周波数で動作するため、一般的に高い性能を発揮します。 6 例えば、MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z は、ベースクロックが 1,410MHz、ブーストクロックが 1,620MHz に設定されています。 7 一方、Founders Edition のベースクロックは 1,410MHz、ブーストクロックは 1,620MHz です。 6 しかし、OC モデルは消費電力が高くなる傾向があるため、システム全体の電力消費量に注意する必要があります。 7 また、GeForce RTX 2070 は NVLink に対応していないため、SLI による性能向上を期待することはできません。 4

異なる解像度でのベンチマーク結果

GeForce RTX 2070 は、WQHD 解像度でのゲームプレイを想定した GPU として位置づけられています。 6

フル HD (1920×1080)

フル HD 解像度では、ほとんどのゲームで 60fps を超えるフレームレートを記録し、快適にプレイすることができました。 5 一部のゲームでは、144Hz 以上の高リフレッシュレートゲーミングも可能です。 2

WQHD (2560×1440)

WQHD 解像度でも、多くのゲームで快適にプレイできるフレームレートを記録しました。 2 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマークでは、GeForce GTX 1080 と比較して 9% 高いフレームレートを記録しています。 2 アサシン クリード オデッセイでは、WQHD 解像度で 60fps に届いていませんが、画質設定を調整することで 60fps を狙うことは可能です。 2 シャドウ オブ ザ トゥームレイダーでは、WQHD 解像度で 69fps を記録しており、高解像度でも滑らかな描画を楽しむことができます。 2

4K (3840×2160)

4K 解像度では、一部のゲームで 30fps を下回るケースも見られました。 2 しかし、アサシン クリード オデッセイやゴーストリコン ワイルドランズなど、画質設定を調整することで 60fps を狙えるゲームもあります。 2 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマークでは、4K 解像度でも「非常に快適」という評価を得ています。 8

ゲーム別のフレームレート

2 によると、GeForce RTX 2070 は以下のゲームで快適なフレームレートを記録しています。

  • アサシン クリード オデッセイ: 4K 解像度でプレイ可能 (画質設定調整で 60fps も狙える)
  • シャドウ オブ ザ トゥームレイダー: WQHD 解像度で 69fps
  • モンスターハンター:ワールド: WQHD 解像度以下で快適
  • オーバーウォッチ: 4K 解像度でも快適 (WQHD 解像度以下なら 120Hz 以上のディスプレイと組み合わせ可能)
  • ニーア オートマタ: 最高画質設定では WQHD 解像度までが快適
  • ゴーストリコン ワイルドランズ: 4K 解像度でもプレイ可能 (WQHD 解像度で画質調整がおすすめ)

レビューと意見

GeForce RTX 2070 は、多くのレビュアーから高い評価を得ています。 9

PCWorld は、「優れた 1440p ゲーミング、G-Sync モニターをサポートするエントリーレベルの 4K ゲーミング、高リフレッシュレートのモニターで超高速 1080p ゲーミングを実現するグラフィックスカード」と評しています。 9 PCPerspective は、「手頃な価格とオールラウンドなパフォーマンスを兼ね備えた」と評価し、金賞を受賞しました。 9

GeForce RTX 2070 の対応 API は DirectX であるため、ゲーム用のグラフィックボードとして人気があります。 4 しかし、GPU を利用した高速な描画性能は、ゲームだけでなく、画像や動画を扱うクリエイターにとっても魅力的です。 4 さらに、GeForce RTX 2070 は、3D アニメーションやグラフィックデザインの製作といったワークフローを強化する NVIDIA Studio にも対応しています。 4 NVIDIA Studio は AI 技術を活用することで、レンダリングやエンコードを高速に行えるため、生産性向上に貢献します。

競合製品との比較

GeForce RTX 2070 の競合製品としては、AMD Radeon RX 5700 XT が挙げられます。 10 Fire Strike のテストでは、Radeon RX 5700 XT は GeForce RTX 2070 を上回るスコアを記録しました。 10 しかし、Time Spy Extreme では GeForce RTX 2070 が Radeon RX 5700 XT を上回りました。 10 ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークでは、ほぼ同等の結果となりました。 10

さらに、GeForce RTX 2070 は、次世代の GeForce RTX 3070 と比較しても遜色ないパフォーマンスを発揮します。 11 特に、DLSS を活用することで、GeForce RTX 3070 に匹敵する、あるいはそれ以上のフレームレートを実現できるケースもあります。

オーバークロックとアンダークロックの影響

GeForce RTX 2070 は、オーバークロックによって性能を向上させることができます。 7 6 のベンチマーク結果によると、オーバークロックによって Fire Strike のスコアが 9% 程度向上しています。しかし、オーバークロックは消費電力と温度を上昇させるため、冷却性能の高い GPU クーラーが必要となります。 7 一方、アンダークロックは消費電力と温度を抑制することができますが、性能は低下します。 2

冷却性能と静音性

GeForce RTX 2070 は、多くのメーカーからカスタムモデルが販売されています。 12 カスタムモデルは、リファレンスモデルよりも冷却性能の高い GPU クーラーを搭載していることが多く、静音性にも優れています。 12 例えば、MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z は、Twin Frozr 7 クーラーを搭載しており、高負荷時でも GPU 温度を 70℃ 前後に抑えることができます。 7 また、一定の温度以下ではファンが回転しないため、静音性にも優れています。 12

デザイン

GeForce RTX 2070 のカスタムモデルは、デザイン性にも優れています。 12 金属製のバックプレートや RGB ライトを搭載したモデルもあり、自作 PC の外観を華やかに彩ります。 12

付属品

GeForce RTX 2070 の付属品は、モデルによって異なります。 12 グラフィックボードを支えるためのサポートステイや、補助電源ケーブルなどを同梱しているモデルもあります。 12

サポート

GeForce RTX 2070 は、各メーカーからサポートが提供されています。 12 初期不良や故障が発生した場合には、メーカーに問い合わせることで対応を受けることができます。 12

消費電力と温度

GeForce RTX 2070 のアイドル時消費電力は 40W で、GeForce RTX 2080 と同等です。 2 ベンチマーク中のピーク消費電力は 248~346W を記録しました。 2 13 によると、OC なし

の場合、アイドル時の消費電力は 60W 台後半で、高負荷時の最大値は 383W です。OC 時にはアイドルで 5W、高負荷時で 8W ほど消費電力が高まります。GPU 温度は、高負荷時でも 70℃ 程度に抑えられています。 7

結論

GeForce RTX 2070 は、WQHD 解像度で快適にゲームをプレイできる高い性能を備えた GPU です。フル HD 解像度では、高リフレッシュレートゲーミングを楽しむことも可能です。リアルタイムレイトレーシングや DLSS などの新機能にも対応しており、最新ゲームも快適にプレイできます。

メリット

  • WQHD 解像度で快適なゲーミング性能
  • フル HD 解像度での高リフレッシュレートゲーミングに対応
  • リアルタイムレイトレーシング、DLSS に対応
  • 比較的手頃な価格

デメリット

  • 4K 解像度では性能不足になる場合がある
  • GeForce GTX 1080 Ti よりも性能が低い
  • NVLink 非対応

GeForce RTX 2070 は、WQHD 解像度でゲームをプレイしたいゲーマーや、フル HD 解像度で高リフレッシュレートゲーミングを楽しみたいゲーマーにおすすめです。また、リアルタイムレイトレーシングや DLSS などの新機能を体験したいゲーマーにも最適です。しかし、4K 解像度で最高画質設定のゲームをプレイしたい場合は、GeForce RTX 2080 など、より上位の GPU を検討する必要があるでしょう。

GeForce RTX 2070 は、発売から数年が経過していますが、現在でも十分な性能を備えた GPU です。中古市場でも入手しやすいため、コストパフォーマンスに優れた選択肢と言えるでしょう。

GeForce RTX 2070 ベンチマーク結果一覧

ベンチマーク解像度スコア/フレームレート備考
3DMark Time SpyWQHD9,292 pointsGeForce RTX 2080 の約 80% 3
3DMark Time Spy Extreme4K4,593 points8
3DMark Fire Strike24,621 points3
FINAL FANTASY XV5,423 pointsGeForce RTX 2080 の約 80% 3
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーターWQHD11,231 points3
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター4K8,244 / 非常に快適8
PUBG4K> 30 fpsウルトラ設定 2
オーバーウォッチ4K> 60 fps2
ニーア オートマタ4K> 30 fps最高画質設定では WQHD までが快適 2
ゴーストリコン ワイルドランズ4K> 30 fpsウルトラ設定 2

引用文献

1. GeForce RTX 2070の性能レビュー – アドパソ, 3月 9, 2025にアクセス、 https://adpaso.jp/blogs/blog/geforce-rtx2070-review

2. 【レビュー】明日発売のGeForce RTX 2070の実力をベンチマーク – PC Watch, 3月 9, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1148217.html

3. GeForce RTX 2070 速攻ベンチマークレビュー | パソコン工房 NEXMAG, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.pc-koubou.jp/magazine/8268

4. RTX 2070とは?スペックや性能、口コミまで徹底解説 – | 法人様向けパソコンならドスパラプラス, 3月 9, 2025にアクセス、 https://dosparaplus.com/library/details/001286.html

5. Nvidia GeForce RTX 2070 benchmarks: faster than the GTX 1080 | Eurogamer.net, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2019-05-07-geforce-rtx-2070-benchmarks-7001

6. ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 OC MINI (ZT-T20700F-10P) – 4Gamer, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.4gamer.net/games/381/G038170/20190327126/

7. 「GeForce RTX 2070」レビュー。Turing世代第三の矢は「コスパ」を語れるGPUになったか?, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20181016100/

8. 4Kゲームプレイからクリエイティブまで万能、第10世代CoreとRTX 2070 SUPER搭載でバランスいい性能のミドルタワーPC「FRGAH470F/C」 (3/3) – アスキー, 3月 9, 2025にアクセス、 https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016177/3/

9. GeForce RTX 2070 レビューまとめ – NVIDIA, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/geforce-rtx-2070-reviews/

10. Radeon RX 5700 XT・5700 速攻ベンチマークレビュー | パソコン工房 NEXMAG, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.pc-koubou.jp/magazine/22807

11. GeForce RTX 2070→4070に買い替え!2世代分の進化でどうなる?節電も可能か!?, 3月 9, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/upgrade/1498383.html

12. MSI GeForce RTX 2070 GAMING 8G グラフィックスボード VD6827 – アマゾン, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.amazon.co.jp/MSI-GeForce-RTX-2070-GAMING/dp/B07L6GH54V

13. GPUの性能を存分に引き出す、MSI「GeForce RTX 2070 SUPER GAMING X TRIO」を試す – エルミタージュ秋葉原, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.gdm.or.jp/review/2019/1227/332064/8

上部へスクロール