GeForce RTX 5090は、2025年1月30日に発売されたNVIDIAの最新フラッグシップGPUです。Blackwellアーキテクチャを採用し、前世代のAda Lovelaceアーキテクチャから大幅に性能が向上しています。32GBのGDDR7メモリと1,792 GB/sのメモリ帯域幅を備え 1、第4世代RTコアと第5世代Tensorコアを搭載することで、ゲーミングパフォーマンスを新たなレベルに引き上げます。さらに、DLSS 4とマルチフレーム生成技術 2 により、これまでにない高フレームレートと高画質を実現しています。
本稿では、GeForce RTX 5090のベンチマーク結果を詳細に分析し、ゲーム、レンダリング、AI処理といった主要タスクにおけるパフォーマンスを検証します。前世代のGPUや競合製品との比較、消費電力、発熱、価格といった情報も網羅的に解説し、GeForce RTX 5090の実力を徹底的に解き明かします。
GeForce RTX 5090 スペック
項目 | 値 |
アーキテクチャ | Blackwell |
CUDAコア | 21,760 |
ブーストクロック | 2.41 GHz |
メモリ | 32 GB GDDR7 |
メモリ帯域幅 | 1,792 GB/s |
TDP | 575 W |
価格 | 1,999ドル〜 |
ベンチマーク結果の概要
GeForce RTX 5090は、様々なベンチマークテストで目覚ましい結果を残しています。主なベンチマーク結果は以下の通りです。
- 3DMark Fire Strike Standard: 全体パフォーマンスで平均60,744点、グラフィックパフォーマンスで平均95,677点を記録。RTX 4090と比較して15%の性能向上 1。
- 3DMark Fire Strike Standard Graphics: 全体パフォーマンスで平均65,943点、グラフィックパフォーマンスで平均107,701点を記録。RTX 4090と比較して22%の性能向上 1。
- 3DMark Ice Storm Graphics: 平均855,194点を記録。RTX 4090と比較して16%の性能向上 1。
- 3DMark Time Spy Extreme: 18318点を記録。RTX 4090と比較して4.62%の性能向上 3。
- 3DMark Fire Strike Ultra: 31602点を記録。RTX 4090と比較して23.82%の性能向上 3。
- 3DMark Port Royal: 35937点を記録。RTX 4090と比較して28.63%の性能向上 3。
- Blender: 3つのシーンのサンプルレートを合計した結果、RTX 5090はRadeon RX 7900 XTXの約4倍の性能を発揮 4。
- Geekbench AI: 半精度演算で66,821点を記録し、Radeon RX 7900 XTXに55%の差をつけて勝利 4。
- Procyon AI Text Generation: Llama 3.1モデルを使用し、6,477点を記録。Radeon RX 7900 XTXの約2倍の性能 4。
- 3DMark Speed Way: レイトレーシングを使用したテストで、Radeon RX 7900 XTXに118%の差をつけて勝利 4。
- 3DMark Steel Nomad: ラスタライズ性能でRadeon RX 7900 XTXに105%の差をつけて勝利 4。
これらの結果から、GeForce RTX 5090は、前世代のRTX 4090と比較して、ゲーム、レンダリング、AI処理のいずれにおいても大幅な性能向上を実現していることがわかります。しかし、価格が2,000ドルと高価であること、消費電力が575Wと高いこと 5 を考えると、性能向上に見合う価値があるのかどうかは、ユーザーのニーズによって異なるでしょう。
ゲームパフォーマンス
GeForce RTX 5090は、4K解像度で高画質設定のゲームを快適にプレイできる性能を備えています。
Game | Resolution | Settings | RTX 5090 FPS | RTX 4090 FPS | RX 7900 XTX FPS |
Assassin’s Creed Mirage | 4K | 最高 | 150 | – | 104 |
Final Fantasy XIV: Dawntrail | 4K | 最高 | >100 (最小 & 平均) | – | <100 (最小) |
Forza Motorsport (レイトレーシング有効時) | 4K | 最高 | 87 | – | <60 |
Mount & Blade II Bannerlord | 4K | 最高 | 270 | – | 163 |
Cyberpunk 2077 | 4K | Ray Tracing: Ultra | 57.32 (No DLSS) | – | – |
Cyberpunk 2077 | 4K | Ray Tracing: Ultra | n/a (DLSS Quality) | – | – |
Cyberpunk 2077 | 4K | Ray Tracing: Ultra | 97.6 (DLSS Balanced) | – | – |
Cyberpunk 2077 | 4K | Ray Tracing: Ultra | n/a (DLSS Performance) | – | – |
F1 23 | 4K | Ultra | 103 (No DLSS) | – | – |
F1 23 | 4K | Ultra | 153 (DLSS Quality) | – | – |
F1 23 | 4K | Ultra | 171 (DLSS Balanced) | – | – |
F1 23 | 4K | Ultra | 192 (DLSS Performance) | – | – |
Assassin’s Creed Mirage | 4K | Ultra | 146 (No DLSS) | – | – |
Assassin’s Creed Mirage | 4K | Ultra | 177 (DLSS Quality) | – | – |
Assassin’s Creed Mirage | 4K | Ultra | 187 (DLSS Balanced) | – | – |
Assassin’s Creed Mirage | 4K | Ultra | 199 (DLSS Performance) | – | – |
Final Fantasy XIV | 1080p | 最高 | 302 | 376 | – |
Final Fantasy XIV | 1440p | 最高 | 217 | – | – |
Hellblade 2 Senaga | 4K | High | 76 | – | 46 |
Horizon Forbidden West | 4K | Very High | 121 | – | 77 |
3
DLSS 3 and 3.5 are also available on the RTX 5090, providing significant performance boosts. DLSS 3 adds an extra generated frame, while DLSS 3.5 further enhances image quality and frame rates 3.
DLSS 4とマルチフレーム生成技術により、さらに高いフレームレートを実現できます。DLSS Performanceモードでは平均で約60%、Qualityオプションでは約25%のフレームレート向上 3。
1440p解像度でも、RTX 5090は優れたパフォーマンスを発揮します。例えば、Final Fantasy XIVでは、1440p解像度で平均217fpsを記録しています 6。
レンダリング・AI処理パフォーマンス
GeForce RTX 5090は、レンダリングやAI処理においても優れたパフォーマンスを発揮します。
- Blender: RTX 5090はRTX 4090よりも38%高速、RTX 3090 Tiよりも3倍高速 8。
- V-Ray: RTX 5090はRTX 4090よりも38%高速、RTX 3090 Tiよりも3倍高速 8。
- Unreal Engine: レンダリングタスクでRTX 4090よりも35%高速 8。
- AI処理: llama.cppベンチマークでは、プロンプト処理速度はRTX 4080 SUPERと同等レベル、トークン生成速度はRTX 4090よりも29%高速 9。
- AI処理: MLPerf Clientベンチマークでは、レイテンシはRTX 4090よりも33%低く、100msを下回る唯一のGPU 9。
- AI処理: 大規模言語モデル (LLM) の処理において、RTX 5090は高いメモリ帯域幅により、トークン生成速度で他のGPUを大きく引き離す 9。
- 画像生成: SD.Nextベンチマークでは、バッチサイズが4以上の 場合、RTX 5090はRTX 4090を上回るパフォーマンスを発揮 9。
- 動画編集: DaVinci Resolve StudioのAI機能において、RTX 5090はRTX 4090をレンダリングテストの8つのうち5つで20〜25%上回る 9。
- 動画編集: Topaz Video AIでは、RTX 5090はRTX 4090に及ばない結果となった 9。
これらの結果から、GeForce RTX 5090は、クリエイティブな作業やAI開発に携わるプロフェッショナルにとって、非常に強力なツールとなることがわかります。特に、LLMの処理や高解像度画像の生成において、その高いメモリ帯域幅が活かされています。しかし、Topaz Video AIのような一部のアプリケーションでは、前世代のGPUにパフォーマンスで劣る可能性もあるため、注意が必要です。
前世代GPUおよび競合製品との比較
GeForce RTX 5090は、前世代のRTX 4090と比較して、CUDAコア数が33%増加し、メモリ帯域幅が75%向上しています 10。これらの改善により、4K解像度のゲームにおいて平均20〜50%、レイトレーシングベンチマークでは平均27〜35%の性能向上を実現 11。
競合製品であるAMD Radeon RX 7900 XTXと比較すると、GeForce RTX 5090は、ゲームパフォーマンスで平均64%高速 2、レイトレーシング性能で最大118%高速 4 という結果が出ています。
ベンチマーク結果の信頼性
GeForce RTX 5090のベンチマーク結果を विभिन्न स्रोतों से तुलना करने पर, 結果にばらつきがあることがわかります 2。これは、テスト環境、ゲーム設定、使用されたベンチマークソフトのバージョン、ドライバーのバージョンなど、様々な要因が影響していると考えられます。
例えば、あるレビューではRTX 5090が4K解像度でRTX 4090より30%高速という結果が出ていますが、別のレビューでは、その性能差はもっと小さいという結果が出ています 2。
また、DLSSやレイトレーシングなどの技術の有効/無効によっても、パフォーマンスに大きな差が生じる可能性があります。
そのため、ベンチマーク結果を解釈する際には、これらの要因を考慮し、複数の情報源を比較検討することが重要です。
消費電力と発熱
GeForce RTX 5090のTDPは575Wで、RTX 4090の450Wから大幅に増加しています 1。ピーク時の消費電力は901Wに達する可能性もある 12 ため、ATX 3.1 規格に準拠した電源ユニットが必要となります。
発熱に関しては、Gamers Nexusのテストでは、GPU温度は72℃で安定 11 していますが、メモリ温度は89〜90℃と高め 11 です。
RTX 5090 Founders Editionは、2スロットデザインを採用し、デュアルフロー
スルー構成の冷却システムを搭載しています 11。GPUとベイパーチャンバープレートの間には液体金属が使用されており 11、優れた熱伝導率を実現しています。
ただし、12VHPWRコネクタにおいて、電流分布の不均一や過熱が発生する可能性があることが報告されています 13。これは、コネクタの溶融や接続されたコンポーネントの損傷につながる可能性があるため、注意が必要です。
価格
GeForce RTX 5090のメーカー希望小売価格は1,999ドルですが 5、発売直後は品薄のため 14、多くの小売店で価格が高騰しています。ASUSのROG Astral LC GeForce RTX 5090 OC Editionは、3,099ドルという高価格で販売されています。
さらに、MSIやASUSなどのメーカーは、公式ストアでRTX 50シリーズの価格を引き上げています。RTX 5090は、NVIDIAが発表した価格よりも380ドルから790ドル高い価格で販売されています 15。
結論
GeForce RTX 5090は、現時点で最高峰のゲーミングGPUであり、ゲーム、レンダリング、AI処理のいずれにおいても圧倒的な性能を誇ります。4K解像度でのゲーミングや、高度なAI処理タスクにおいて、その真価を発揮するでしょう。
しかし、高価格、高消費電力、発熱といった課題も存在します。購入を検討する際は、これらの要素を考慮し、自身のニーズに合致するかどうかを慎重に判断する必要があります。
特に、消費電力については、高負荷時に900Wを超える可能性もあるため、電源ユニットの容量や冷却性能に注意が必要です。また、12VHPWRコネクタの過熱問題も報告されているため、最新情報を確認しておくことが重要です。
価格については、メーカー希望小売価格を大幅に上回る価格で販売されている場合もあるため、購入前に複数の販売店を比較検討することをお勧めします。
もし、GeForce RTX 5090の価格や消費電力がネックになる場合は、RTX 5080やRadeon RX 7900 XTXなどの alternative options を検討するのも良いでしょう。
引用文献
1. NVIDIA GeForce RTX 5090 – Benchmarks and Specs …, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.notebookcheck.net/NVIDIA-GeForce-RTX-5090-Benchmarks-and-Specs.935680.0.html
2. GeForce RTX 5090 Review Megathread : r/nvidia – Reddit, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1i85jwg/geforce_rtx_5090_review_megathread/
3. Nvidia GeForce RTX 5090 benchmarked: Gaming performance …, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.tomsguide.com/gaming/pc-gaming/we-tested-nvidias-rtx-5090-desktop-gpu-gaming-performance-gains-are-huge
4. Nvidia GeForce RTX 5090 vs. AMD Radeon RX 7900 XTX | Club386, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.club386.com/nvidia-geforce-rtx-5090-vs-amd-radeon-rx-7900-xtx/
5. Nvidia GeForce RTX 5090 Founders Edition review: Blackwell commences its reign with a few stumbles, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-geforce-rtx-5090-review
6. NVIDIA GeForce RTX 5080 Founders Edition Review & Benchmarks …, 3月 9, 2025にアクセス、 https://gamersnexus.net/gpus/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition-review-benchmarks-vs-5090-7900-xtx-4080-more
7. RTX 5090 vs RX 7900 XTX- The Ultimate Comparison!!! DLSS 4 vs FSR, Frame Gen, RT, PT and more! – YouTube, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=hnwv43yzrLY
8. $2000 Nvidia Geforce RTX 5090 gets tested on creative software …, 3月 9, 2025にアクセス、 https://hardforum.com/threads/2000-nvidia-geforce-rtx-5090-gets-tested-on-creative-software-and-ai-and-obliterates-absolutely-everything-in-its-path.2039531/
9. NVIDIA GeForce RTX 5090 & 5080 AI Review | Puget Systems, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.pugetsystems.com/labs/articles/nvidia-geforce-rtx-5090-amp-5080-ai-review/
10. NVIDIA GeForce RTX 5090 3DMark Performance Reveals …, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/forums/threads/nvidia-geforce-rtx-5090-3dmark-performance-reveals-impressive-improvements.331435/
11. NVIDIA GeForce RTX 5090 Founders Edition Review & Benchmarks: Gaming, Thermals, & Power | GamersNexus, 3月 9, 2025にアクセス、 https://gamersnexus.net/gpus/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition-review-benchmarks-gaming-thermals-power
12. GeForce RTX 5090 Power Excursions Tested: Can Spike to 901W Under 1ms, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/331542/geforce-rtx-5090-power-excursions-tested-can-spike-to-901w-under-1ms
13. RTX 5090 cable overheats to 150 degrees Celsius — Uneven current distribution likely the culprit | Tom’s Hardware, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/rtx-5090-cable-overheats-to-150-degrees-celsius-uneven-current-distribution-likely-the-culprit
14. Where to buy Nvidia RTX 5090: these are the retailers I’d check, 3月 9, 2025にアクセス、 https://www.techradar.com/live/news/where-to-buy-nvidia-rtx-5090-today
15. MSI and ASUS hike GeForce RTX 50 series prices in official stores, now up to $3,409 for RTX 5090, 3月 9, 2025にアクセス、 https://videocardz.com/newz/msi-and-asus-hike-geforce-rtx-50-series-prices-in-official-stores-now-up-to-3409-for-rtx-5090