Intelが2025年1月に発表した、最新のデスクトップ向けCPU、Core Ultra 7 265。最新のArrow Lakeアーキテクチャを採用し、高性能コアと高効率コアを組み合わせたハイブリッド構成、AI処理に特化したNPUの搭載など、多くの注目すべき特徴を備えています。本稿では、Core Ultra 7 265の仕様、ベンチマーク結果、そして競合製品との比較を通して、その実力を詳細に分析していきます。
Core Ultra 7 265 の注目ポイント
Core Ultra 7 265は、Intelの第15世代CPUに位置づけられる、デスクトップ向けプロセッサです。TSMCの3nmプロセスで製造され、前世代のCore i7-14700Kと比較して、シングルスレッド性能で約15%、マルチスレッド性能で最大40%の向上が見込まれています 1。
このCPUの注目すべき点は、AI処理性能の向上と電力効率の改善です。AI処理に特化したNPUを搭載し、Windows Studio EffectsなどのAI機能を強化 2。さらに、高性能コアと高効率コアを組み合わせたハイブリッド構成により、前世代よりも低い消費電力で、高いパフォーマンスを実現しています。
ベンチマーク結果
Core Ultra 7 265の性能を様々なベンチマーク結果から見ていきましょう。
CPU性能
PassMarkのCPU Markでは、Core Ultra 7 265Kは58,763という高いスコアを獲得 3。これは、Core i9-14900Kとほぼ同等のスコアです。
CPUベンチマークソフトの定番であるCinebench R23では、Core Ultra 7 265Kはマルチコアスコアで36,000ポイントを超え、Core i7-14700Kを数%上回る結果となりました 4。シングルコアスコアも2,300ポイントを超え、前世代のIntelプロセッサから大きく向上しています。
SiSoftwareのベンチマークでは、Core Ultra 7 265KはRyzen 9 9950Xを上回る、841.50 GOPSのスコアを記録 5。Core i7-14700Kに対しては約29%の性能向上を示しています。
7-Zip Performance
7-Zipの圧縮テストでは、Core Ultra 7 265Kは163Wの消費電力で968 MIPS/Wの効率性を示しました 6。これは、285Kよりも効率性が低い結果となっています。
一方、解凍テストでは、Core Ultra 7 265Kは285Kとほぼ同等の効率性を示しました 6。しかし、7800X3Dや5700X3Dと比較すると、効率性では劣る結果となっています。
GPU性能
Core Ultra 7 265は、Intel Arc Xe-LPG Graphics (32EU) を内蔵GPUとして搭載しています。このGPUは、前世代のIntel UHD Graphics 770と比較して、大幅に性能が向上しており、軽めのゲームであれば快適にプレイできるレベルに達しています 7。
ただし、最新のAAAタイトルを高い設定でプレイするには、依然としてディスクリートGPUが必要となります。
電力効率
Core Ultra 7 265は、高性能と電力効率のバランスを重視した設計となっています。TDPは65Wと、前世代のCore i7-14700Kと同等ですが、電力効率は大幅に向上しています。
例えば、Blenderでのレンダリングテストでは、Core Ultra 7 265はCore i7-14700Kよりも高速にレンダリングを完了しながら、消費電力は大幅に低くなっています 4。7-Zipのベンチマークでも、265Kは285Kよりも低い消費電力で同等以上の性能を発揮しています 6。
これは、TSMCの3nmプロセスによる製造と、高性能コアと高効率コアを組み合わせたハイブリッド構成による効果と考えられます。
アイドル時の消費電力については、Core Ultra 7 265Kを搭載したシステムは、Ryzen 7 7800X3Dを搭載したシステムよりも低い消費電力を示しました 8。
競合製品との比較
Core Ultra 7 265の主な競合製品は、AMDのRyzen 7 7800X3Dです。
ゲーミング性能
ゲーミング性能では、Core Ultra 7 265はRyzen 7 7800X3Dに及ばないケースが多いです 1。
例えば、Cyberpunk 2077やF1 24などのゲームでは、Ryzen 7 7800X3Dの方が高いフレームレートを記録しています 9。Far Cry 6でも、Core Ultra 7 265KはCore i5 14600KやAMDのX3D Ryzen 7000チップに遅れをとっています 9。
これは、Ryzen 7 7800X3Dが3D V-Cacheを搭載し、ゲームに最適化されているためと考えられます。
ただし、一部のゲームでは、Core Ultra 7 265がRyzen 7 7800X3Dを上回るケースもあります。
例えば、Formula 1 2023やBorderlands 3などでは、Core Ultra 7 265の方が高いフレームレートを記録しています 4。
Core Ultra 7 265Kは、ゲームによってはパフォーマンスにムラがあることが指摘されています 1。これは、ソフトウェアやゲームの最適化、あるいはメモリコントローラーの分離によるレイテンシ増加などが原因として考えられます。
アプリケーション性能
アプリケーション性能では、Core Ultra 7 265はRyzen 7 7800X3Dと比較して、マルチスレッド性能で優位に立つケースが多いです。
例えば、Handbrakeでの動画エンコードテストでは、Core Ultra 7 265はCore i9-14900Kを含む、すべてのデスクトップCPUの中で最速のエンコード時間を記録しています 9。
Blenderでのレンダリングテストでも、Core Ultra 7 265はRyzen 7 7800X3Dよりも高速にレンダリングを完了しています 4。
価格
Core Ultra 7 265の価格は、Ryzen 7 7800X3Dよりも高価です。
しかし、Core Ultra 7 265は、より高いマルチスレッド性能と電力効率を提供するため、価格差に見合う価値があると言えるでしょう。
Core Ultra 7 265を搭載したデバイスのレビュー
Core Ultra 7 265を搭載したデバイスのレビューでは、概ね高い評価を得ています。
TechPowerUpのフォーラムでは、Core Ultra 7 265KはRyzen 9 9900Xを上回るアプリケーション性能と、低い消費電力を両立している点が評価されています 10。DDR5メモリとThunderboltのサポートについても高評価を得ています。
XDA Developersのレビューでは、Core Ultra 7 265Kは前世代のCPUと比較して、大幅に電力効率が向上している点が評価されています 1。
Guru3Dのレビューでは、Core Ultra 7 265Kは高い性能と、新しいLGA 1851ソケットによる将来的なアップグレードパスが評価されています 11。
Redditのr/intelコミュニティでは、Core Ultra 7 265Kは安定性に課題があるという意見も見られます 12。一部ユーザーからは、L2キャッシュのパフォーマンスと消費電力に関する懸念の声も上がっています 10。しかし、全体的には高性能と電力効率のバランスが評価されています。
Core Ultra 7 265 の仕様
Core Ultra 7 265は、Intelの第15世代CPUに位置づけられる、デスクトップ向けプロセッサです。TSMCの3nmプロセスで製造され、高性能コア「Lion Cove」8コアと高効率コア「Skymont」12コアの、合計20コアで構成されています 13。最大ターボ周波数は5.3GHzに達します 14。
特筆すべきは、AI処理に特化したNPU「Intel AI Boost」が統合されている点です。最大13 TOPSの演算能力を持つこのNPUは、AI関連のタスクを高速に処理し、Windows Studio EffectsなどのAI機能を強化します 2。このNPUは、スパース性サポートも備えており、AIタスクの効率をさらに向上させています 15。サポートされているAIソフトウェアフレームワークには、OpenVINO™、WindowsML、DirectML、ONNX RT、WebNNなどがあります 15。
Advanced Technologies
Core Ultra 7 265は、「Gaussian & Neural Accelerator 3.5」テクノロジーを搭載しています 2。このテクノロジーは、ビデオチャット中のノイズ抑制と背景ぼかしを強化するのに役立ちます。
また、「Thermal Velocity Boost」テクノロジーにより、特定の条件下では最大周波数を5.5 GHzまで引き上げることが可能です 2。このテクノロジーは、CPU使用率が急上昇するバーストワークロードに最適で、一時的なパフォーマンス向上に貢献します。
Workload Optimization
Core Ultra 7 265は、CPU、GPU、NPUそれぞれに最適なタスクの種類が定義されています 13。
- GPU: 高スループット。AIアクセラレーションによるデジタルコンテンツ作成に最適。
- NPU: 低消費電力。持続的なAIワークロードと、バッテリー駆動時間延長のためのAIオフロードに最適。
- CPU: 高速応答性。低レイテンシのAIワークロードに最適。
その他の主要な仕様は以下の通りです。
- ソケット: LGA 1851
- TDP: 65W (最大ターボパワー: 182W)
- メモリ: DDR5-6400 (最大192GB) ※ECCメモリのサポートはオプション、または特定のモデルによって異なります。
- PCIe: Gen 5 (最大24レーン)
- 内蔵グラフィックス: Intel Arc Xe-LPG Graphics (32EU) 14
考察
Core Ultra 7 265は、Intelの最新アーキテクチャとTSMCの3nmプロセスにより、高性能と電力効率を両立したCPUです。AI処理に特化したNPUの搭載も、大きな特徴と言えるでしょう。
ゲーミング性能ではRyzen 7 7800X3Dに及ばない部分もありますが、アプリケーション性能では高いパフォーマンスを発揮します。
Core Ultra 7 265Kでは、Hyper-Threadingが廃止されています 9。これにより、20コア20スレッドという構成になっています。Intelは、Hyper-Threadingを廃止することで、より安定したゲーミング性能が得られると主張しています。
Core Ultra 7 265は、チップレット設計を採用しています 1。これにより、製造プロセスが簡素化され、コスト削減と性能向上が期待できます。また、将来的なアップグレードパスも提供される可能性があります。
マイクロコードのアップデートや、WindowsのThread DirectorのArrow Lakeへの対応により、Core Ultra 7 265Kの性能はさらに向上する可能性があります 12。
まとめ
本稿では、Core Ultra 7 265のベンチマーク結果を中心に、その性能を詳細に分析しました。
項目 | Core Ultra 7 265 | Ryzen 7 7800X3D | Core i9-14900K |
CPUコア数 | 20 (8P+12E) | 8 | 24 (8P+16E) |
スレッド数 | 20 | 16 | 32 |
最大ターボ周波数 | 5.3 GHz | 5.0 GHz | 6.0 GHz |
L3キャッシュ | 30 MB | 96 MB | 36 MB |
TDP | 65 W | 105 W | 125 W |
メモリ | DDR5-6400 | DDR5-5200 | DDR5-5600 |
PCIe | Gen 5 | Gen 4 | Gen 5 |
NPU Performance (TOPS) | 13 | – | – |
Integrated Graphics | Intel Arc Xe-LPG Graphics (32EU) | AMD Radeon Graphics | Intel UHD Graphics 770 |
価格 | 高 | 中 | 高 |
ゲーミング性能 | 良 | 優 | 優 |
アプリケーション性能 | 優 | 良 | 優 |
電力効率 | 優 | 優 | 良 |
Core Ultra 7 265は、高性能と電力効率のバランスに優れたCPUです。クリエイティブな作業やマルチタスクなど、CPU性能を重視するユーザーに最適です。ゲーミング性能ではRyzen 7 7800X3Dに劣る部分もありますが、AI処理性能や電力効率の高さ、将来的なアップグレードパスなどを考慮すると、価格に見合う価値があると言えるでしょう。
引用文献
1. Intel Core Ultra 7 265K review: A slightly disappointing new lick of paint – XDA Developers, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.xda-developers.com/intel-core-ultra-7-265k-review/
2. Intel Core Ultra 7 265K 3.9 GHz 20-Core LGA 1851 Processor – B&H Photo, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.bhphotovideo.com/c/product/1852496-REG/intel_bx80768265k_core_ultra_7_265k.html
3. Intel Ultra 7 265K vs i9-14900K [cpubenchmark.net] by PassMark Software, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.cpubenchmark.net/compare/6326vs5717/Intel-Core-Ultra-7-265K-vs-Intel-Core-i9-14900K
4. Intel Core Ultra 7 265K vs Ryzen 7 7800X3D in Gaming – 40 Games & 3 Resolutions Tested., 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=KZI708B2K1U
5. Core Ultra 7 265K overtakes Ryzen 9 9950X in leaked benchmark …, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.notebookcheck.net/Core-Ultra-7-265K-overtakes-Ryzen-9-9950X-in-leaked-benchmark-while-outperforming-Core-i7-14700K-by-29.902662.0.html
6. Intel Core Ultra 7 265K CPU Review & Benchmarks vs. 285K, 245K …, 3月 2, 2025にアクセス、 https://gamersnexus.net/cpus/intel-core-ultra-7-265k-cpu-review-benchmarks-vs-285k-245k-7800x3d-7900x-more
7. Intel Core Ultra 7 265K vs i9-14900K vs i9-13900K vs i9-12900K – new U7 or old i9? Newbie vs oldies – YouTube, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=SFksf91DUVI
8. AMD Ryzen 7 9800X3D vs 7800X3D vs Core Ultra 7 265K – 40 Games & 3 Resolutions Tested. – YouTube, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=V9xN7DygLWE
9. Intel Core Ultra 7 265K review: Avoid Arrow Lake if you want a …, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.pcgamesn.com/intel/core-ultra-7-265k-review
10. Intel Core Ultra 7 265K | TechPowerUp Forums, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/forums/threads/intel-core-ultra-7-265k.328000/
11. Review: Core Ultra 7 265K processor – High End Performance With The Proper Pricetag?, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.guru3d.com/review/review-core-ultra-7-265k-processor-high-end-performance-with-the-proper-pricetag/
12. Intel Core Ultra 7 265K CPU Review & Benchmarks vs. 285K, 245K, 7800X3D, 7900X, & More – Reddit, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.reddit.com/r/intel/comments/1gd5d0i/intel_core_ultra_7_265k_cpu_review_benchmarks_vs/
13. Intel Core Ultra 7 265KF, Arrow Lake 20-Core (8P+12E), LGA 1851, 125W Desktop Processor – BX80768265KF – Newegg, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.newegg.com/intel-core-ultra-7-265kf-arrow-lake-lga-1851-processor/p/N82E16819118507
14. Intel® Core™ Ultra 7 Processor 265, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.intel.com/content/www/us/en/products/sku/241068/intel-core-ultra-7-processor-265-30m-cache-up-to-5-30-ghz/specifications.html
15. Intel Core™ Ultra 7 265K 20 (8P+12E) LGA 1851 Processor – AVADirect, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.avadirect.com/Core-Ultra-7-265K-20-8P-12E-Cores-3-3-5-5GHz-Turbo-LGA-1851-250W-MTP-Processor/Product/18061436
16. Intel Core Ultra 7 265 Specs | TechPowerUp CPU Database, 3月 2, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/cpu-specs/core-ultra-7-265.c3777