ホーム » 最近の投稿 » Mac Studio M2 Ultraチップ搭載モデルのベンチマークまとめ

Mac Studio M2 Ultraチップ搭載モデルのベンチマークまとめ

Mac Studio M2 Ultra

Appleは、2023年6月にMac StudioとMac Proに搭載される、Appleシリコンの中でも最大かつ最も強力なチップ、M2 Ultraを発表しました 1。2つのM2 MaxチップをUltraFusionで接続した構造により、前例のないパフォーマンスを実現しています。この記事では、Mac Studio M2 Ultraチップ搭載モデルのベンチマーク結果を様々なソースから収集し、その性能について詳細に分析します。加えて、M2 UltraチップのNeural Engine、電力効率、そしてMac Studioの放熱性と静音性についても解説します。

CPUベンチマーク

M2 Ultraチップは、CPUベンチマークにおいて目覚ましいスコアを記録しています。Geekbench 6では、シングルコアで2800前後、マルチコアで21700前後をマーク 2。Geekbench 6.1では、シングルコアで2,819、マルチコアで21,802を記録し 1、2019年発売の最速Intel版Mac Pro(Xeon W-3275M)と比較して約2倍高速であることが示されました 2。Geekbench 6のCPUベンチマークでは、シングルコアで2,776、マルチコアで21,369という結果が出ています 3

これらのスコアは、Intel Core i7-12700プロセッサを搭載したDell Precision 3460のベースラインスコア2,500に対して較正されているため、M2 Ultraがいかに高性能であるかがわかります。

M2 Ultraチップは、3Dレンダリング、ビデオ編集、科学シミュレーションなどのタスクにおいて特に優れたパフォーマンスを発揮します 1

GPUベンチマーク

M2 Ultraチップは、24コアCPUと60コアまたは76コアのGPUを搭載しています 4。Geekbench 6 Computeでは、Mac Studio (2022)/M1 Ultra 20Core CPU/48Core GPUと比較して約2.2倍高速という結果が出ています 4。これは、GPU性能がCPU性能にも依存するためです 4。Geekbench 6 GPUベンチマークでは、Metalで223,549、OpenCLで126,945を記録しています 1

M2 UltraのGPUは、60コアと76コアの2つのオプションがあります。Geekbench 6 CPUベンチマークの平均スコアは、60コアGPU搭載モデルと76コアGPU搭載モデルでどちらもシングルコア2,776、マルチコア21,369です。

メモリベンチマーク

M2 Ultraは、LPDDR5メモリを採用し、最大192GBまで搭載可能です 5。Geekbench 6のMetalスコアは225,274と非常に高く 6、M2 Ultraのメモリ帯域幅は800 GB/sに達します 7

Appleシリコンの特徴であるユニファイドメモリアーキテクチャは、CPU、GPU、Neural Engineなどのすべてのコンポーネントが単一のメモリプールを共有することを可能にします 8。これにより、データ転送のオーバーヘッドが削減され、パフォーマンスと効率が向上します 8

ストレージベンチマーク

Mac Studio M2 UltraのストレージはSSDで、最大8TBまで搭載可能です 5。読み込み速度は5745MB/s、書き込み速度は7544MB/sと、一般的なHDD(120~200MB/s)やNVMe対応SSD(多くは2000MB/s程度)と比較して非常に高速です 9

Neural Engine Performance

M2 Ultraチップには、機械学習タスクやAIアプリケーションの高速化に貢献する32コアのNeural Engineが搭載されています 1

Thermal and Acoustic Performance

Mac Studio with M2 Ultraは、高負荷なベンチマークを実行している間も、ファンの音がほとんど聞こえないほど静かです 9。これは、効率的な冷却システムとAppleシリコンの電力効率の高さによるものです。

M2 Ultra vs. M1 Ultra

M2 Ultraは、M1 Ultraの後継チップであり、多くの点で性能が向上しています。以下の表は、M2 UltraとM1 Ultraのベンチマークスコアの比較です。

モデルCPUコア数GPUコア数Geekbench 6 シングルコアGeekbench 6 マルチコアOpenCL GPU ScoreMetal GPU Score
Mac Studio (2023) M2 Ultra24602,77621,369126,945 1223,549 1
Mac Studio (2023) M2 Ultra24762,77621,369
Mac Studio (2022) M1 Ultra20482,395 1018,362 1095,153 10161,241 10

他のMacモデルとの比較

M2 Ultraを搭載したMac Studioは、他のMacモデルと比較してもトップクラスの性能を誇ります。

モデルCPUコア数GPUコア数メモリストレージGeekbench 6 マルチコア
Mac Studio (2023) M2 Ultra2476128GB4TB21,802 1
Mac Studio (2023) M2 Max123864GB2TB14,851 1
Mac Studio (2022) M1 Ultra2048128GB4TB18,362 10
Mac Studio (2022) M1 Max103264GB2TB12,638 10
Mac mini (2023) M2 Pro121932GB2TB14,497 10

Windows PCとの比較

M2 Ultraは、Windows PCと比較しても高い性能を有しています。CPUのマルチコア性能においては、AMD Ryzen 9 5950Xを搭載したWindows PCと同程度の性能です 9。しかし、GPU性能はWindows PCよりも高く、Blenderの公式ベンチマークではミドルクラスのGPUと同程度のスコアが出ています 9

DaVinci Resolveのベンチマークでは、M2 Ultraを搭載したMac Studioは、RTX 4090を搭載したWindows PCよりもはるかに高速な結果が出ています 9。これは、Blackmagic DesignがMetalに対して最適化を行っているためと考えられます 9

アプリケーションMac Studio M2 UltraWindows PC
DaVinci Resolve 8K動画エンコード1分54秒 93分18秒 9
Blender Monster (GPU)1,723.61 samples per second 1
Blender Junkshop (GPU)915.17 samples per second 1
Blender Classroom (GPU)707.11 samples per second 1
Blender Monster (CPU)236.15 1347.26 (Xeon) 1
Blender Junkshop (CPU)141.92 1225.86 (Xeon) 1
Blender Classroom (CPU)101.1 1158.97 (Xeon) 1
Cinebench R23 マルチコア27,095 1
Cinebench R23 シングルコア1,755 1
Geekbench 6 シングルコア2,519 11
Geekbench 6 マルチコア2,119 11
Geekbench 6 OpenCL GPU113,877 11

考察

M2 Ultraは、AppleがMac向けに設計した、他に類を見ないほど強力なチップです。CPU、GPU、メモリ、ストレージのいずれにおいても高い性能を発揮し、最新のM4 Maxチップが登場するまでは、Appleのチップの中で最もパワフルな存在でした 7

M2 Ultraは、5nmプロセスで製造されています 1。Appleはクロック速度を公表していませんが 1、Cinebenchはシングルコアで3.7 GHz、マルチコアで3.3 GHzと推定しています 1

実際の映像編集ソフトでは、Mac Studioに搭載されているメディアエンジンが大きく貢献し、Windows PCよりも高速な処理が可能です 9。例えば、DaVinci Resolveでは、M2 UltraとMetalの組み合わせが、驚異的な速度向上を実現しています 9

M2 Ultraの登場は、Appleシリコンがプロフェッショナルなワークロードにおいても、従来のx86アーキテクチャを凌駕する可能性を示唆しています。

結論

Mac Studio M2 Ultraチップ搭載モデルは、CPU、GPU、メモリ、ストレージのすべてにおいて高性能であり、Windows PCと比較しても遜色ない、あるいはそれ以上の性能を有しています。高負荷な処理を要求されるプロのクリエイターにとって、Mac Studio with M2 Ultraは非常に魅力的な選択肢となります。

Mac Studio M2 Ultraモデルは、メモリとストレージを最大まで搭載すると127万800円という高価格帯になりますが 5、その性能を考えれば妥当と言えるでしょう。また、Appleシリコンは、従来のPCに比べて発熱が少なく、電力効率にも優れているというメリットがあります 8

しかし、M2 Ultraには、アップグレードできないという制限や、一部のWindows PCと比較して価格が高いというデメリットもあります。さらに、最新のM4 MaxチップがM2 Ultraを凌駕するベンチマーク結果が出ていることも考慮する必要があります 7

総合的に見ると、Mac Studio M2 Ultraチップ搭載モデルは、プロのクリエイターにとって非常に強力なツールとなり得るマシンです。しかし、購入を検討する際には、自身のニーズ、予算、そして最新のAppleシリコンチップの動向を考慮することが重要です。

引用文献

1. Mac Studio (M2 Ultra, 2023) Review – UL Benchmarks, 2月 19, 2025にアクセス、 https://benchmarks.ul.com/hardware/tablet/Mac+Studio+(M2+Ultra,+2023)+review

2. M2 Ultraのベンチマークがすごいらしい – ギズモード・ジャパン, 2月 19, 2025にアクセス、 https://www.gizmodo.jp/2023/06/m2-ultra-benchmark.html

3. Mac Studio (2023) Benchmarks – Geekbench Browser, 2月 19, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/macs/mac-studio-2023-24c-cpu-60c-gpu

4. Mac Studio (2023)、Mac Pro (2023) ベンチマーク | Mac | Mac …, 2月 19, 2025にアクセス、 https://www.macotakara.jp/macintosh/entry-44904.html

5. 史上最速のMac「Mac Studio」M2 Ultra搭載モデルに触れた – ASCII.jp, 2月 19, 2025にアクセス、 https://ascii.jp/elem/000/004/142/4142237/

6. 予想通りだが想像以上! M2 Ultraチップ搭載「Mac Studio」で動画編集が爆発する!:本田雅一のクロスオーバーデジタル(2/3 ページ) – ITmedia PC USER, 2月 19, 2025にアクセス、 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2306/13/news067_2.html

7. First M4 Max benchmark tears apart the M2 Ultra Mac Studio – AppleInsider Forums, 2月 19, 2025にアクセス、 https://forums.appleinsider.com/discussion/238163/first-m4-max-benchmark-tears-apart-the-m2-ultra-mac-studio

8. Vol.243 Apple「Mac Studio」レビュー。M2 Ultra搭載の最新Macを検証[OnGoing Re:View], 2月 19, 2025にアクセス、 https://jp.pronews.com/review/202307101633414288.html

9. M2 Ultra搭載Mac Studio、映像編集において優秀なのか?【検証】 – VIDEO SALON, 2月 19, 2025にアクセス、 https://videosalon.jp/report/macstudio2023/

10. Mac Studio Benchmarks – Geekbench, 2月 19, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/macs/mac-studio-apple-m1-ultra

11. Apple M2 Ultra Mac Studio Benchmarks – Blender, Geekbench, Cinebench, Final Cut Pro & More! – YouTube, 2月 19, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=hO13GT5yp38

上部へスクロール