Appleのノートパソコンの中でも、薄型軽量でスタイリッシュなデザインと高いパフォーマンスで人気のMacBook Air。2022年7月に発売されたMacBook Air 13インチ M2は、Appleシリコンの第2世代であるM2チップを搭載し、処理性能と電力効率がさらに向上しました。 1 従来の「くさび形デザイン」からiPadのような「薄型フラットデザイン」へと進化を遂げ、携帯性と美観が向上しています。 1
本稿では、MacBook Air 13インチ M2のベンチマーク結果を詳細に検証し、M1チップ搭載のMacBook Airや他のM2搭載Macとの比較を行います。さらに、実際の使用感やパフォーマンスに関する評価もまとめ、購入を検討されている方の参考となる情報を提供します。
他のMacとの比較
MacBook Air 13インチ M2の性能をより深く理解するために、まずは他のMacとの比較から見ていきましょう。
M2搭載Macとの比較
M2チップを搭載した他のMacと比較することで、MacBook Air 13インチ M2の特徴がより明確になります。TechRadarの記事によると、MacBook Air (M2, 2022)はMacBook Pro 13インチのベースモデルとほぼ同じパフォーマンスを発揮するとされています。 2 これは、両モデルとも同じ8コアM2プロセッサを使用しているためです。ただし、MacBook Pro 13インチは、特にマルチタスクやグラフィック関連のタスクにおいて、若干パフォーマンスが良い可能性があります。これは、MacBook Pro 13インチのベースモデルが10コアGPUを搭載しているのに対し、MacBook Air (M2, 2022)は8コアGPUであるためです。 2 一方で、MacBook Airはファンレス設計のため、静音性を重視するユーザーに適しています。
前世代のMacBook Airとの比較
前世代のM1チップ搭載MacBook Airと比較すると、MacBook Air 13インチ M2はCPU性能、GPU性能ともに大きく向上しています。 3 特に、ビデオ処理性能は大幅に向上しており、動画編集などを行うユーザーにとって大きなメリットとなります。 3
ベンチマーク結果
ここでは、MacBook Air 13インチ M2の処理性能を客観的に評価するため、主要なベンチマークソフトを用いたテスト結果を紹介します。
Geekbench 5
CPUのシングルコア性能とマルチコア性能を測定するGeekbench 5を用いたテストでは、MacBook Air 13インチ M2は以下のスコアを記録しました。 5
項目 | スコア |
---|---|
シングルコア | 1,936 |
マルチコア | 8,917 |
この結果から、M2チップはM1チップと比較して、シングルコア性能で約13%、マルチコア性能で約15%向上していることがわかります。 7 また、M2 MacBook AirはM1 MacBook Airと比べて約1.16倍高速という結果も出ています。 8
Cinebench R23
CPUのレンダリング性能を測定するCinebench R23では、ITmediaの記事によると、MacBook Air 13インチ M2はM1チップ搭載MacBook Airと比較して、シングルコア性能で8%、マルチコア性能で9%高速という結果でした。 7 PC Watchの記事では、Cinebench R23のCPU(Multi Core)において、M2 MacBook AirはM1 MacBook Airより約1.14倍のスコアを記録したと報告されています。 10
Business Insider Japanの記事では、M2はM1世代に対してシングルコア性能は「若干の向上」がみられ、マルチコア性能は「M1に比べればはっきり速くなったが、コア数が多いM1 Proには敵わない」と評価しています。 11
3DMark
GPUのグラフィック性能を測定する3DMarkでは、ITmediaの記事によると、MacBook Air 13インチ M2のスコアは8985で、M1 MacBook Airより21.6%高速という結果が出ています。 4
仕様
MacBook Air (M2, 2022) の基本的な仕様は以下の通りです。 2
- CPU: 8コア M2チップ
- GPU: 8コア
- メモリ: 8GB
- ストレージ: 256GB SSD
Scorecard
TechRadarは、MacBook Air (M2, 2022) の各項目を以下のように評価しています。 2
項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 前モデルより高価 |
デザイン | 画面が大きくなり、全体重量が軽くなった新しいデザインは素晴らしい |
パフォーマンス | M2チップは優れたパフォーマンスを提供 |
バッテリー寿命 | 16時間というバッテリー寿命は、競合製品の多くを凌駕する素晴らしいもの |
デザインと特徴
MacBook Air 13インチ M2は、従来の「くさび形デザイン」からiPadのような「薄型フラットデザイン」へと進化しました。 1 これにより、携帯性が向上し、よりスタイリッシュな外観になっています。 1 ディスプレイは13.6インチのLiquid Retinaディスプレイになり、画面占有率も向上しました。 12
MagSafe 3充電ポートが復活し、2つのThunderboltポートも搭載しています。 1 本体充電中でも両方のThunderboltポートを使用可能です。
カラーバリエーションは以下の通りです。
カラー | 説明 |
---|---|
ミッドナイト | 深みのある青みがかった黒 |
スターライト | ゴールドに近い淡いシャンパンゴールド |
スペースグレイ | 従来のスペースグレイよりも若干明るい色合い |
シルバー | 従来通りのシルバー |
実際の使用感とパフォーマンス
M2チップの搭載により、MacBook Air 13インチ M2は、日常的な作業からクリエイティブな作業まで、快適にこなすことができます。 12 Webブラウジング、メールの送受信、文書作成はもちろん、写真編集や動画編集など、負荷の高い作業もスムーズに処理できます。
バッテリー駆動時間は最大18時間と長く 12 、TechRadarのテストでは1080pの動画をループ再生して16時間6分という結果が出ています。 2 外出先でも1日中充電を気にすることなく使用可能です。
ディスプレイは13.6インチのLiquid Retinaディスプレイになり、解像度は2560 x 1664、輝度は500ニトに向上しました。 12 広色域に対応し、より鮮やかでリアルな色表現が可能になっています。また、カメラは1080p FaceTime HDカメラになり、解像度と暗所性能が向上しています。 1
キーボードはファンクションキーが大きくなり、タイピングがしやすくなりました。 12 Touch ID部分も触覚リング付きのものになり、指紋認証の精度も向上しています。 12 電源ボタンにTouch IDが組み込まれ、指紋認証によるログインがよりスムーズになりました。 1
一方で、ファンレス設計のため、高負荷な作業を長時間続けると本体が熱くなるという指摘もあります。 12 また、256GBストレージモデルでは、読み書き速度が前モデルより遅くなる可能性があるという報告もあります。 13 Blackmagic Disk Speed Testの結果によると、M2 MacBook Airの書き込み速度は3110.3 MBps、読み込み速度は2782.5 MBpsです。 14
ゲーミングパフォーマンス
M2チップのグラフィック性能向上により、特に10コアGPUモデルでは、MacBook Air M2は要求の高いゲームにも対応できるようになりました 。あるユーザーは、グラフィックを多用するゲームであるTotal War: Warhammer 3をMacBook Air M2でプレイ可能なフレームレートでプレイできたと報告しています 。専用ゲーミングマシンと同レベルのパフォーマンスは提供できないかもしれませんが、MacBook Air M2はカジュアルゲーマーにまともなゲーム体験を提供できます。
IntelおよびAMDのプロセッサとの比較
M2の性能をより深く理解するために、IntelおよびAMDのプロセッサと比較してみましょう。YouTubeの動画によると、13インチMacBook Proに搭載されたM2チップは、Cinebench R23、HandBrakeエンコーディング、そしてShadow of the Tomb Raiderのゲームにおいて、競争力のある性能を示しました 。IntelやAMDの最新ハイエンドプロセッサに常に勝るとは限りませんが、M2チップは大幅に低い消費電力で優れた性能を提供します 。
まとめ
MacBook Air 13インチ M2は、M2チップの搭載により、処理性能と電力効率が向上した魅力的なノートパソコンです。 1 日常的な作業からクリエイティブな作業まで快適にこなすことができ、バッテリー駆動時間も長いため、外出先での使用にも最適です。 12 薄型軽量でスタイリッシュなデザインも魅力です。
M2 MacBook Airは、特にMacBook初心者の方や、外出先で長時間作業を行うことが多い方におすすめです。 17 高いパフォーマンスと携帯性を両立しており、快適なモバイル computing experience を提供します。
ただし、ファンレス設計のため、高負荷な作業を長時間続けると本体が熱くなる可能性があります。 12 また、ストレージ容量やGPUコア数によっては、パフォーマンスに差が生じる可能性もあるため、購入前に自身の使用用途に合わせて慎重に検討することをおすすめします。
総合的に見ると、MacBook Air 13インチ M2は、性能、携帯性、デザイン、バッテリー寿命など、多くの点で優れたバランスの取れたノートパソコンと言えるでしょう。
引用文献
1. ノッチ採用でベゼルが薄型化した「M2搭載MacBook Air」の外観レビューまとめ – GIGAZINE, 2月 15, 2025にアクセス、 https://gigazine.net/news/20220607-m2-macbook-air-overview/
2. Apple MacBook Air (M2, 2022) : A stunning redesign that comes at a …, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.techradar.com/reviews/apple-macbook-air-m2-2022
3. 【レビュー】新MacBook Airレビュー。すべてが変わったM2搭載 …, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1425063.html
4. M2搭載の初号機、MacBook Pro 13インチは買いなのか?【先行レビュー】 – ITmedia, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/22/news096_2.html
5. Mac Benchmarks – Geekbench, 2月 15, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/mac-benchmarks
6. MacBook Air (2022) Benchmarks – Geekbench Browser, 2月 15, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/macs/macbook-air-2022
7. 新型MacBook Airの魅力をデザインと性能で読み解く – : – M2搭載新モデルをチェック – ITmedia, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/14/news139_3.html
8. M2プロセッサ搭載MacBook Airのベンチマーク結果をM1 Macと比べてみた – ITmedia NEWS, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/11/news130.html
9. MacBook Air (M2, 2022) ベンチマーク – Mac OTAKARA, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.macotakara.jp/macintosh/entry-43175.html
10. 【Hothotレビュー】M2 MacBook AirはM1版からどう進化したのか? M2とM1で徹底比較, 2月 15, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1429655.html
11. Apple M2の実力を探る。新型「13インチ MacBook Pro」実機レビュー – Business Insider Japan, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.businessinsider.jp/article/255754/
12. [最安構成モデル]M2 MacBook Airをレビュー!動画編集、発熱 …, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.rentio.jp/matome/2022/07/m2-macbook-air-review/
13. M2 MacBook Air はどのモデルを買うべき?ベンチマークで判明した …, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.techno-edge.net/article/2022/07/19/96.html
14. MacBook Air M3 benchmarks — here’s how it compares to MacBook Pro and Windows, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.tomsguide.com/computing/macbooks/macbook-air-m3-benchmarks-heres-how-it-compares-to-macbook-pro-and-windows
15. The MacBook Air M2 is so good it’s given Apple a problem – TechRadar, 2月 15, 2025にアクセス、 https://www.techradar.com/computing/macbooks/the-macbook-air-m2-is-so-good-its-given-apple-a-problem
16. M2実機のベンチマーク結果が公開。ゲーム性能はRyzen 7 6800Uを上回るかも? – ガルマックス, 2月 15, 2025にアクセス、 https://garumax.com/m2-benchmark17. 13インチ MacBook Air M2モデル 長期レビュー【M1/M3と比較 …, 2月 15, 2025にアクセス、 https://applenurture.com/13-macbook-air-m2-review/