ホーム » 最近の投稿 » モンスターハンター ワイルズ ベンチマークまとめ

モンスターハンター ワイルズ ベンチマークまとめ

モンスターハンターワイルズ

「モンスターハンターワイルズ」のPC版がついに発売! ハンター志望の皆さんは、自分のPCで快適に狩猟できるか気になりますよね? そんな悩みを解決してくれるのが、公式が提供している「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」です。

この記事では、ベンチマークの概要から使い方、スコアの見方、そして様々なPC環境でのベンチマーク結果まで、詳しく解説していきます。 また、発売前にゲームをダウンロードできる事前ダウンロードの情報や、異なるプラットフォームで一緒に遊べるクロスプレイの情報も紹介します。

ベンチマークとは?

「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」は、ゲーム本編のデモプレイを見ながら、PCのパフォーマンスを測定し、スコアとして表示する無料のソフトウェアです。1 このスコアを参考に、お使いのPCで「モンスターハンターワイルズ」が快適に動作するかどうかを判断することができます。

ベンチマークでは、主に4つのパートで構成されています。2 最初はゲーム本編冒頭部のカットシーンから始まり、続いて「セクレト」に騎乗して「隔ての砂原」を移動するシーンへと続きます。 そして「風音の村 クナファ」を散策するシーン、最後に食事をするシーンで終わります。 ベンチマーク実行中の画面にはフレームレートがリアルタイムで表示され、それに合わせてスコアと平均フレームレートが変動します。

事前ダウンロード

「モンスターハンターワイルズ」は、発売前にゲームをダウンロードしておくことができます。3 リリース日時は2月28日(金)発売日の午後2時を予定しています。3 最新情報は各ストアで確認するようにしましょう。

クロスプレイ

「モンスターハンターワイルズ」は、PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam®間でクロスプレイに対応しています。1 他のプラットフォームでプレイしているフレンドとも、一緒に狩猟を楽しむことができます。

ベンチマークの入手方法

ベンチマークはSteamからダウンロードできます。4 Steamストアで「モンスターハンターワイルズ」のページを開き、「Monster Hunter Wilds Benchmark」を探してダウンロードしましょう。1 約25GBの容量が必要なので、ストレージの空き容量には注意してください。5

ベンチマークの使い方

ベンチマークソフトの使い方は以下の通りです。6

  1. Steamのライブラリから「Monster Hunter Wilds Benchmark」を起動します。
  2. 初回起動時はゲームファイルの最適化が行われるので、完了するまで待ちます。
  3. 表示言語と音声言語を選択します。
  4. フレーム生成機能を使うかどうかを選択します。
  5. ベンチマークテストのトップ画面が表示されたら、「Options」から画質設定などを変更できます。
  6. 「Benchmark」を選択すると計測が開始されます。
  7. 計測が完了すると、スコア結果が表示されます。

また、「Option」の「Loop」設定をONにすると、リザルト画面において60秒経過後、ベンチマークが最初から自動再生されます。1

ベンチマークのスコアの見方

ベンチマークテストを実行すると、総合スコアと平均フレームレートが表示されます。1 スコアは、以下の6段階に分けられています。1

スコア結果コメント
20000 ~非常に快適にプレイできます
13000 ~ 19999快適にプレイできます
10250 ~ 12999問題なくプレイできます
7000~10249設定変更を推奨します
5200~6999設定変更が必要です
~ 5199動作困難です

カプコン公式の情報によると、快適にプレイしたい場合はスコア13000以上が目安となります。6 10250~12999でもプレイ可能ですが、場合によっては画質やフレームレートの設定を落とす必要があるかもしれません。6 10249以下の場合は、設定変更だけでなく、PCパーツの交換も検討する必要があるでしょう。5

なお、ベンチマークテストでは最小フレームレートは測定されますが、1パーセンタイルフレームレートは測定されません。2 平均フレームレートだけでなく、最小フレームレートも確認することで、ゲームプレイ中のカクつきを予測することができます。

ベンチマーク結果

ベンチマークテスト環境

今回のまとめたベンチマーク検証サイトでは、以下のような構成のPC環境でテストを実施しています。

テスト環境CPUマザーボードメモリSSD
第12~14世代Intel Core第12~14世代Intel CoreIntel Z690チップセットASUS TUF Z690-PLUSDDR5-5600 16GB x2NVMe 1TB Samsung 970 EVO Plus / NVMe 4TB Hanye HE80
Core UltraCore UltraIntel Z890チップセットASRock Z890 Pro RS WhiteDDR5-5600 16GB x2NVMe 1TB Samsung 970 EVO Plus / NVMe 4TB Hanye HE80
Ryzen 5000Ryzen 5000AMD X570チップセットASUS X570-E GAMINGDDR4-3200 16GB x2NVMe 1TB Samsung 970 EVO Plus / NVMe 4TB Hanye HE80
Ryzen 7000 ~ 9000Ryzen 7000 ~ 9000AMD X670EチップセットASUS TUF X670E-PLUSDDR5-5600 16GB x2NVMe 4TB Hanye HE80

GPU Performance

GPUScoreResult Comment
RTX 2060 SUPER17,424快適にプレイできます
RTX 3060 Ti19,306快適にプレイできます
RTX 307023,844非常に快適にプレイできます
RTX 308024,519非常に快適にプレイできます
RTX 4060 Ti29,190非常に快適にプレイできます
RTX 407023,611非常に快適にプレイできます
RTX 4070 Ti SUPER28,467非常に快適にプレイできます

Resolution Impact

4K解像度でのベンチマーク結果は以下の通りです。2 高画質設定では、GeForce RTX 50シリーズやRX 7900 XTでスコア2万以上を記録し、平均フレームレート60fps以上、1パーセンタイルフレームレート40fps以上が出ています。2 WQHD解像度では、VRAM 8GBのグラフィックカードでは平均40fps、VRAM 12GBのグラフィックカードでは平均60fpsという結果が出ています。8

Graphics Settings Impact

画質設定「ウルトラ」では、RTX 5090でも4Kで平均155.9fpsと、非常に高い描画負荷がかかっています。8 快適にプレイするにはVRAM 12GB以上のGPUが必要となります。8 一方、「中」設定では、RTX 4060でもWQHDで平均60fpsを超えるなど、描画負荷が大幅に軽減されています。8 ウルトラ設定でのベンチマーク結果に関する詳細な情報は、現時点では不足しています。5

Frame Generation Impact

フレーム生成機能を有効にすると、スコアが低下する傾向があります。2 これは、フレーム生成による負荷がスコアに影響するためです。1 ただし、フレームレートは向上するため、より滑らかな映像でプレイできます。1

Community Update Impact

「コミュニティアップデート(Discord)」で発信されている情報の中には、ゲームのパフォーマンスに影響を与える可能性のある項目があります。9 特に、RTX 30シリーズ以下のGPUでは、フレーム生成機能を有効にした際に、パフォーマンスが向上する可能性があります。5

Community Update and Performance Goals

「コミュニティアップデート」では、様々な調整が行われています。9 パフォーマンス目標値は以下の通りです。9

プラットフォーム出力解像度 / レンダリング解像度フレームレート
PlayStation®53840 x 2160 / 3072 x 1728 (解像度優先モード)30fps
PlayStation®53840 x 2160 / 1920 x 1080 (フレームレート優先モード)60fps
Xbox Series XS3840 x 2160 / 3072 x 1728 (解像度優先モード)
Xbox Series XS3840 x 2160 / 1920 x 1080 (フレームレート優先モード)
Xbox Series S1920 x 1080 / 1920 x 108030fps

Gameplay Adjustments in the Community Update

「コミュニティアップデート」では、ゲームプレイに関する調整も行われています。9 主な調整内容は以下の通りです。

  • ヒットストップ/SEの調整:大技や決め技を中心に、攻撃の手応えを感じられる形に調整
  • フレンドリーファイアの緩和:多くの武器種においてフレンドリーファイアの緩和対応を実施
  • モンスターのエリア移動頻度の調整:「モンスターハンター:ワールド」に近い移動頻度になるよう調整
  • 武器種ごとの調整:操虫棍、ランス、スラッシュアックスなど、様々な武器種で調整が行われています

Connecting with Other Hunters: The Circle Feature

「モンスターハンターワイルズ」では、「サークル」と呼ばれるコミュニティ機能を使って、他のハンターと交流することができます。10 サークルでは、メンバー専用のロビーを作って集まったり、ログアウトしても書き込みの残るサークルチャットでメンバーと交流することができます。10 サークルには最大8つまで加入することができます。10

Recommended PC Specs for Different Gameplay Experiences

快適なゲームプレイを実現するために、推奨されるPCスペックは、目標とするフレームレートによって異なります。7

  • 120 fps前後:144 Hzゲーミングモニターを使うなら
  • 100 fps以上:ゲーミングモニターで遊ぶなら欲しい
  • 60 fps以上:最低限欲しいフレームレート

ベンチマークテストに関する注意点

  • ベンチマークテストは、あくまで目安であり、実際のゲームプレイを完全に保証するものではありません。1
  • PC環境や常駐ソフトウェアなどの組み合わせによっては、ベンチマークが正常に動作しない場合があります。1
  • ベンチマーク実行中は、他のアプリケーションを起動せず、PCに負荷をかけないようにしましょう。5 特に、メモリが16GB以下の場合は、他のアプリケーションを起動しているとFPSが下がる可能性があります。5
  • 最新のグラフィックドライバーを使用しましょう。11 古いグラフィックドライバーを使っている場合は、最新バージョンに更新することでパフォーマンスが向上する可能性があります。
  • 一部のGeForce RTX 50シリーズのユーザーから、「ブラックスクリーン問題」が報告されています。12 NVIDIA公式フォーラムによると、GeForce 572.60 Driverでこの問題が解決する可能性があります。12

結論

「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」は、PC版を快適にプレイするための準備に役立つツールです。 自分のPC環境でどの程度のスコアが出るのか、事前に確認しておくことをおすすめします。 ベンチマーク結果を参考に、必要があれば画質設定やPCパーツを見直すことで、より快適な狩猟生活を楽しめるでしょう。

高画質で快適にプレイしたい場合は、VRAM 12GB以上のGPU、例えばRTX 4070以上がおすすめです。8 中程度の画質設定でも良い場合は、RTX 4060やRTX 3070でも十分快適にプレイできます。8 また、アップスケーリング技術やフレーム生成機能を利用することで、より低いスペックのPCでもフレームレートを向上させることができます。5

「モンスターハンターワイルズ」は、クロスプレイに対応しているため、異なるプラットフォームのフレンドとも一緒に遊ぶことができます。1 また、発売前にゲームをダウンロードできる事前ダウンロードも利用可能です。3 これらの情報も参考に、PC版「モンスターハンターワイルズ」の発売に備えましょう。

引用文献

1. モンスターハンターワイルズ ベンチマーク – Monster Hunter, 3月 1, 2025にアクセス、 https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/benchmark/

2. モンハンワイルズを快適にプレイできるGPUはどれだ? 新旧25種類 …, 3月 1, 2025にアクセス、 https://www.4gamer.net/games/759/G075952/20250221028/

3. 『モンスターハンターワイルズ』を楽しめる機能や、狩猟生活を彩るさまざまなコンテンツを紹介!, 3月 1, 2025にアクセス、 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004861.000013450.html

4. 『モンハンワイルズ』ベンチマーク(Steam版)が配信開始。利用PCのパフォーマンス指標のスコアを測定可能【モンスターハンターワイルズ】 – 電撃オンライン, 3月 1, 2025にアクセス、 https://dengekionline.com/article/202502/32631

5. 【モンハンワイルズ】ベンチマークスコアの結果一覧と目安 – アルテマ, 3月 1, 2025にアクセス、 https://altema.jp/mhwilds/benchmark

6. 「モンハンワイルズ」ベンチマークのダウンロード方法・使い方 スコアの見方についても解説!, 3月 1, 2025にアクセス、 https://mh-wilds.jp/mhws-benchmark/

7. モンスターハンター:ワイルズの推奨スペックを徹底検証する記事【22枚のグラボ + 28個のCPU】, 3月 1, 2025にアクセス、 https://chimolog.co/bto-mhws-specs/

8. 【特集】「モンハンワイルズ ベンチマーク」をGeForce RTX 5090 …, 3月 1, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1661024.html

9. 『モンスターハンターワイルズ』オープンベータテスト実施! – Monster Hunter, 3月 1, 2025にアクセス、 https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/community-update/

10. 【モンハンワイルズ】サークルの作り方と入り方【モンスターハンターワイルズ】 – ゲームウィズ, 3月 1, 2025にアクセス、 https://gamewith.jp/mhwilds/486236

11. モンハンワイルズベンチマークがリリース!軽くなったと聞いてRTX4060で検証してみた, 3月 1, 2025にアクセス、 https://zack-it.com/mhwilds-benchmark-data-information/

12. 「モンスターハンターワイルズ」に対応した「GeForce 572.60 Driver」登場 – 4Gamer, 3月 1, 2025にアクセス、 https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20250228053/

上部へスクロール