Radeon RX 6500 XTは、AMDが2022年1月に発売したエントリークラスのグラフィックボードです。1080pゲーミングをターゲットに設計されており、RDNA 2アーキテクチャを採用し、FidelityFX Super Resolution (FSR) などの最新技術に対応しています。しかし、発売当初からその性能については賛否両論ありました。本稿では、ベンチマークウェブサイト、YouTubeチャンネル、レビュー記事などを参考に、Radeon RX 6500 XTのベンチマーク結果を詳細に分析し、その実力を徹底的に検証します。競合製品との比較や、消費電力、温度、レビューなどを総合的に評価することで、Radeon RX 6500 XTがどのようなゲーマーに適しているのかを明らかにします。
ベンチマーク結果
Radeon RX 6500 XTのベンチマーク結果を様々なゲームタイトルと解像度で検証した結果は以下の通りです。
あるYouTubeチャンネルのベンチマーク 1 によると、以下のような結果が出ています。
Game | Settings | Resolution | Average FPS |
Assassin’s Creed Mirage | 低プリセット | 1080p | 70 |
Assassin’s Creed Mirage | 中プリセット | 1080p | 60 |
Avatar frontiers of Pandora | 低プリセット | 1080p | < 30 (プレイ不可) |
Call Of Duty Modern Warfare 3 | 最低プリセット | 1080p | 102.2 |
Call Of Duty Modern Warfare 3 | バランスプリセット | 1080p | 86.3 |
Cyberpunk 2077 | 低プリセット | 1080p | 47.9 |
Cyberpunk 2077 | 中プリセット | 1080p | > 30 |
The Last of Us Part one | 最低プリセット | 1080p | 40~50 |
Resident Evil 4 Remake | パフォーマンス優先プリセット | 1080p | 80~90 |
Resident Evil 4 Remake | バランスプリセット | 1080p | > 38.2 |
Star Wars Jedi Survivor | 低プリセット | 1080p | 36.4 (プレイ不可) |
Starfield | 低プリセット | 1080p | 情報なし |
Cyberpunk 2077では、低プリセットで平均47.9 FPSと、驚くべき結果が出ています 1。Resident Evil 4 Remakeでは、パフォーマンス優先プリセットを選択することで、80~90 FPSと安定したフレームレートを実現しています 1。しかし、Avatar frontiers of PandoraとStar Wars Jedi Survivorは、低プリセットでも30 FPSを下回り、快適なプレイは難しいという結果になりました 1。
VideoCardBenchmark.netのデータ 2 では、Radeon RX 6500 XTのG3DMarkは9554とされています。これは、GeForce RTX 5090 Dの約21%、Radeon RX 9070 XTの約35%の性能に相当します。Geekbench 6のベンチマーク 3 では、Radeon RX 6500 XTは48851というスコアを記録しています。
TechRadarのレビュー 4 によると、Metro Exodusでは、レイトレーシングを無効にした状態で51 fpsを記録しています。しかし、レイトレーシングを有効にすると、18 fpsまで低下してしまうとのことです。
これらのベンチマーク結果から、Radeon RX 6500 XTは、最新AAAタイトルを高画質でプレイするには力不足であるものの、画質設定を調整することで、多くのゲームを1080p 60fpsでプレイできることがわかります 4。
競合製品との比較
Radeon RX 6500 XTの主な競合製品は、NVIDIA GeForce GTX 1650です。VideoCardBenchmark.netの比較 5 によると、Radeon RX 6500 XTはGeForce GTX 1650よりもG3DMarkで約17.5%高いスコアを記録しています。
Tom’s Hardwareの比較記事 7 では、8つのゲームタイトルで平均フレームレートを比較した結果、1080p中画質設定ではGTX 1650 Superが3.5%、1080p高画質設定では8.2%、1440p高画質設定では35.6%上回っています。しかし、これはPCIe 4.0環境下でのテストであり、PCIe 3.0環境下ではRX 6500 XTのパフォーマンスが最大40%低下するケースも見られました。Redditの投稿 8 でも、PCIe 4.0環境下ではGTX 1650よりもゲーム性能が高いものの、PCIe 3.0環境下では性能が大きく低下することが指摘されています。
つまり、Radeon RX 6500 XTは、PCIe 4.0対応のマザーボードを使用している場合、GTX 1650よりも高いゲーム性能を発揮する可能性を秘めています。しかし、PCIe 3.0環境下では性能が大幅に低下する可能性があるため、注意が必要です 7。
また、Redditの投稿 8 では、Radeon RX 6500 XTは動画エンコードやストリーミング機能が不足している点も指摘されています。ゲームプレイの録画や配信を行うユーザーにとっては、この点はデメリットとなり得ます。
消費電力と温度
Radeon RX 6500 XTは、低消費電力設計が特徴です。TechPowerUp 9、9、9 や MSI 10 によると、最大TDPは107Wです。TechPowerUpのレビュー 11 では、ゲーム中の消費電力はわずか90Wと、1080p対応のグラフィックボードとしては非常に低い値を示しています。
温度に関しては、Amazonの商品情報 12 では、負荷時でも55~60℃に保たれるとされています。TechPowerUpのレビュー 13 では、アイドル時45℃、ゲーム時82℃という結果が出ています。ASUSの製品情報 14 では、GPU温度が52℃以下になるとファンが停止する0dB Technologyが搭載されていると記載されています。
これらの情報から、Radeon RX 6500 XTは、低消費電力で発熱も抑えられていることがわかります。
Radeon RX 6500 XT スペック
項目 | 詳細 |
グラフィックプロセッサ | AMD Radeon RX 6500 XT |
アーキテクチャ | RDNA 2 |
製造プロセス | TSMC 6nm |
メモリ | 4 GB GDDR6 |
メモリバス幅 | 64-bit |
メモリクロック | 2248 MHz (18 Gbps effective) |
メモリ帯域幅 | 144 GB/s |
コアクロック | 2310 MHz (Boost Clock: 2815 MHz) |
シェーダーユニット | 1024 |
TMU | 64 |
ROP | 32 |
コンピュートユニット | 16 |
レイアクセラレーションコア | 16 |
インフィニティキャッシュ | 16 MB |
TDP | 107 W |
バスインターフェース | PCIe 4.0 x4 |
出力 | 1x HDMI 2.1, 1x DisplayPort 1.4a |
レビュー
Radeon RX 6500 XTのレビューをまとめると、以下のようになります。
長所
- 1080pゲーミングに適した性能 4
- 低消費電力 4、4
- 低発熱 4、4
- FSRなどの最新技術に対応 4
- コンパクトな設計 4
短所
- 価格が高い 4、4
- 前世代のGPUと比べて性能向上が少ない 4、4
- レイ トレーシング性能が低い 4、4
- 4GB VRAMは最新ゲームには少ない 6、6
- PCIe 4.0 x4接続はPCIe 3.0環境では性能が低下する 6
- 動画エンコードやストリーミング機能が制限されている 8
価格と入手性
Radeon RX 6500 XTの価格は、発売当初のMSRPは199ドルでしたが、現在では200ドル台後半から300ドル程度で販売されていることが多いようです 15、16。eBayでは、中古品であれば100ドル以下で購入できる場合もあります 17。
入手性に関しては、Amazonでは、一部モデルが入荷待ちとなっています 16。GamesRadarの記事 18 によると、発売当初は品薄でしたが、現在は比較的入手しやすくなっているようです。
Radeon RX 6500 XT のゲーミング以外の用途
Radeon RX 6500 XTは、エントリークラスのGPUであるため、ゲーミング以外の用途では性能が不足する場合があります。しかし、以下のような用途であれば、ある程度の役割を果たすことができます。
- 普段使いのパソコンの性能向上: 内蔵グラフィックスよりも高い性能を持つため、ウェブブラウジングや動画視聴などをより快適に行うことができます。
- 軽い画像編集や動画編集: 高負荷な処理には向きませんが、簡単な画像編集や動画編集であれば問題なくこなせます。
- マルチディスプレイ環境: 2画面出力に対応しているため、複数のディスプレイを接続して作業効率を向上させることができます。
ただし、Radeon RX 6500 XTは動画エンコード機能が制限されているため 8、動画編集や配信を本格的に行う場合は、より上位のGPUを選択する方が良いでしょう。
結論
Radeon RX 6500 XTは、1080pゲーミングをターゲットとしたエントリークラスのグラフィックボードです。最新のRDNA 2アーキテクチャを採用し、FSRなどの最新技術に対応している点は魅力ですが、4GB VRAMやPCIe 4.0 x4接続など、いくつかの制限もあります。
Radeon RX 6500 XTが適しているゲーマー
- 1080pでゲームをプレイしたいが、予算を抑えたいゲーマー
- eスポーツタイトルや、比較的軽いゲームをプレイするゲーマー
- PCIe 4.0対応のマザーボードを使用しているゲーマー
- 低消費電力、低発熱のグラフィックボードを求めるゲーマー
Radeon RX 6500 XTの代替案
- より高い性能を求めるなら、Radeon RX 6600やNVIDIA GeForce RTX 3050などを検討しましょう。
- 価格を抑えたいなら、中古のRadeon RX 5000シリーズやGeForce GTX 16シリーズなども選択肢となります。
Radeon RX 6500 XTは、価格と性能のバランスを重視するゲーマーにとって、魅力的な選択肢となり得ます。しかし、最新ゲームを高画質でプレイしたいゲーマーや、動画編集や配信を行うユーザーには、より上位のGPUを選択する方が賢明でしょう。発売当初は入手困難でしたが、現在では比較的入手しやすくなっているため 18、購入を検討している方は、ぜひ一度レビューなどを参考に、自分のニーズに合っているか確認することをおすすめします。
引用文献
1. RX 6500 XT Revisit – 1080p Low settings benchmark! – YouTube, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=rz0LfV7WFy8
2. Radeon RX 6500 XT – Price performance comparison – Video Card Benchmarks, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Radeon+RX+6500+XT&id=4488
3. Radeon RX 6500 XT Benchmarks – Geekbench, 3月 12, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/gpus/amd-radeon-rx-6500-xt
4. AMD Radeon RX 6500 XT review | TechRadar, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.techradar.com/reviews/amd-radeon-rx-6500-xt
5. Radeon RX 6500 XT vs GeForce GTX 1650 [videocardbenchmark …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.videocardbenchmark.net/compare/4488vs4078/Radeon-RX-6500-XT-vs-GeForce-GTX-1650
6. AMD Radeon RX 6500 XT Review: The Return of the ‘Budget’ GPU …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.tomshardware.com/reviews/amd-radeon-rx-6500-xt-review-xfx
7. Nvidia GeForce GTX 1650 Super vs AMD Radeon RX 6500 XT: Sub-$200 GPU Face-Off, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.tomshardware.com/features/nvidia-geforce-gtx-1650-super-vs-amd-rx-6500-xt
8. AMD RX 6500 XT and Geforce GTX 1650….. : r/gpu – Reddit, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.reddit.com/r/gpu/comments/tbq37m/amd_rx_6500_xt_and_geforce_gtx_1650/
9. AMD Radeon RX 6500 XT Specs | TechPowerUp GPU Database, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-6500-xt.c3850
10. Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC – MSI, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.msi.com/Graphics-Card/Radeon-RX-6500-XT-MECH-2X-4G-OC/Specification
11. Sapphire Radeon RX 6500 XT Pulse Review – Power Consumption – TechPowerUp, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-6500-xt-pulse/35.html
12. www.amazon.com, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.amazon.com/PowerColor-Fighter-Radeon-Gaming-Graphics/dp/B09PSN3Y63#:~:text=Many%20consider%20it%20a%20good,around%2055%2D60C%20under%20load.
13. Sapphire Radeon RX 6500 XT Pulse Review – Temperatures & Fan Noise – TechPowerUp, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-6500-xt-pulse/34.html
14. ASUS Dual Radeon™ RX 6500 XT OC Edition 4GB GDDR6 | Graphics Card, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.asus.com/motherboards-components/graphics-cards/dual/dual-rx6500xt-o4g/
15. Buy AMD Radeon RX 6500 XT online | PCCG, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.pccasegear.com/category/193_2191/graphics-cards/radeon-rx-6500-xt
16. PowerColor AMD Radeon RX 6500 XT ITX Gaming Graphics Card with 4GB GDDR6 Memory – Amazon.com, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.amazon.com/PowerColor-Radeon-Gaming-Graphics-Memory/dp/B09PSHYHLM
17. Amd RX 6500 XT – eBay, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.ebay.com/shop/amd-rx-6500-xt?_nkw=amd+rx+6500+xt
18. Where to buy Radeon RX 6500 XT – find stock here – GamesRadar, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.gamesradar.com/where-to-buy-rx-6500-xt-graphics-cards/