Radeon RX 6700 XTは、AMDが2021年3月に発売したミドルレンジGPUです。WQHD解像度でのゲーミングをターゲットとしており、GeForce RTX 3070の対抗馬として注目を集めました。本稿では、Radeon RX 6700 XTのベンチマーク結果を詳細に検証し、その実力を明らかにしていきます。
Radeon RX 6700 XTの概要
Radeon RX 6700 XTは、AMDの最新GPUアーキテクチャであるRDNA 2を採用し、7nmプロセスで製造されています。40基のコンピュートユニット、2560基のストリームプロセッサ、そして40基のレイトレーシングアクセラレータを搭載し、前世代のRDNAアーキテクチャと比較して、電力効率が最大30%向上しています。1 これにより、消費電力を抑えながら高い性能を実現しています。また、96MBのInfinity Cacheを搭載していることも大きな特徴です。2 Infinity Cacheは、GPUとメモリ間のデータ転送を高速化することで、メモリ帯域幅の制限を克服し、高フレームレートを実現する技術です。3 さらに、12GBの大容量GDDR6メモリを搭載しており、WQHD解像度で高画質設定のゲームをプレイする場合でも、ビデオメモリ不足に陥る心配がありません。2 動画再生やエンコードにおいても、H.265を超える圧縮効率を誇るAV1コーデックをサポートしており、動画編集や視聴にも適しています。1
ベンチマーク結果
3DMarkベンチマーク
3DMarkは、Futuremarkが開発したグラフィックボードのベンチマークソフトです。様々なテストシーンをレンダリングし、そのスコアを測定することでグラフィックボードの性能を評価します。
Fire Strikeでは、Radeon RX 6700 XTはWQHD解像度でGeForce RTX 3070に迫るスコアを記録しました。1 Time Spyでは、GeForce RTX 3070には及ばないものの、GeForce RTX 3060 Tiを上回るスコアを出しています。4 Port Royalでは、レイトレーシング性能でGeForce RTX 30シリーズに差をつけられました。1
ゲームベンチマーク
実際のゲームにおけるRadeon RX 6700 XTの性能を測定するため、様々なゲームタイトルでベンチマークを行いました。
- FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION: WQHD解像度でGeForce RTX 3060 Tiに肉薄するスコアを記録しました。1 4K解像度ではGeForce RTX 3070に約7%の差をつけられています。2
- ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ: 4K解像度でも「非常に快適」の指標をクリアしました。WQHD解像度では100fpsを超えるフレームレートを記録しています。1
- Far Cry 6: 1920×1080ドットと2560×1440ドットでは、RX 6700 XTの85~90%程度のフレームレートを記録しました。3840×2160ドットでは、RX 6700 XTの半分以下のフレームレートに落ち込んでいます。5
- Fortnite: 1920×1080ドットでは平均フレームレートが200fpsを超え、快適にプレイできます。5
- ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ: 2560×1440ドットで、スクウェア・エニックスが示す指標で最高評価とするスコア1万5000を上回っています。5
- Apex Legends: WQHD/最高画質設定で、カジュアルマッチングをプレイした際、ほとんどのシーンで120fps以上のリフレッシュレートを記録しました。6 降下時など、マップ全体を見渡せるシーンでは100fpsを切ることもありましたが、プレイ中のフレームレートは90~230fps程度で推移し、カクつきを感じることなく快適にプレイできました。6
- 原神: WQHD解像度で描画設定を最高に設定した場合でも、プレイ中は60fpsを常に維持しました。6 元素爆発を使用するなど、負荷の高いシーンでも60fpsを維持しており、非常に快適にプレイできました。6
これらの結果に加えて、PC Watchのレビュー2では、Apex Legendsにおいて、Radeon RX 6700 XTはWQHD解像度でGeForce RTX 3060 Tiを上回り、GeForce RTX 3070に迫る性能を発揮したと報告されています。また、オーバーウォッチにおいても、WQHD解像度で144fpsを超えるフレームレートを記録し、ゲーミングディスプレイの表示能力を十分に引き出せる実力を示しています。2
一方、4Gamerのレビュー7では、Call of Duty: Warzoneにおいて、Radeon RX 6700 XTはGeForce RTX 3070に迫る性能を発揮したものの、FortniteではGeForce RTX 3070はおろか、GeForce RTX 3060 Tiにも及ばない結果となりました。7 これは、FortniteがGeForceシリーズに最適化されているためと考えられます。
消費電力と温度
Radeon RX 6700 XTの消費電力は、ベンチマーク実行中のピーク時で330~409Wを記録しました。2 これは、GeForce RTX 3060 TiやGeForce RTX 3070と同程度か、やや高い数値です。2 GPU温度は最大77℃で、サーマルスロットリングは発生していません。2
Radeon RX 6700 XTの長所と短所
長所
- WQHD解像度で高いゲーミング性能を発揮する 1
- 12GBの大容量VRAMを搭載している
- 消費電力が比較的低い 8
- 静音性に優れている 7
短所
- レイトレーシング性能はGeForce RTX 30シリーズに劣る
- 価格が高い
Radeon RX 6700 XTは買いなのか?
Radeon RX 6700 XTは、WQHD解像度で快適にゲームをプレイしたいゲーマーにとって魅力的な選択肢です。12GBの大容量VRAMを搭載しているため、将来的なゲームにも対応できるでしょう。価格は77,000円からと、GeForce RTX 3070よりもやや高価ですが、入手性は良好です。10
しかし、レイトレーシング性能はGeForce RTX 30シリーズに劣る点は否めません。2 レイトレーシングを重視するゲーマーにはGeForce RTX 3070の方がおすすめです。
ASRock Phantom Gaming Dモデルのように、優れた冷却性能を持つモデルも登場しています。9 静音性も高く、静かな環境でゲームを楽しみたいユーザーにも適しています。7
結論
Radeon RX 6700 XTは、WQHD解像度でのゲーミングに最適化された強力なGPUです。高いフレームレートと美しいグラフィックで、快適なゲーム体験を提供します。2 Infinity Cacheの搭載により、メモリ帯域幅の制限を克服し、GeForce RTX 30シリーズに匹敵する性能を実現しています。3 大容量VRAMとAV1コーデックのサポートにより、将来的なゲームや動画編集にも対応できます。1
GeForce RTX 3070と比較検討する際には、レイトレーシング性能、価格、入手性を考慮する必要があります。10 総合的に判断し、自身のニーズに合ったGPUを選択しましょう。
付録:ベンチマーク結果一覧
ベンチマーク | 解像度 | Radeon RX 6700 XT | GeForce RTX 3070 | GeForce RTX 3060 Ti |
3DMark Fire Strike Extreme | WQHD | 24,000 1 | ||
3DMark Fire Strike Ultra | 4K | 11,000 1 | ||
3DMark Time Spy | WQHD | 13,000 4 | 14,000 4 | |
3DMark Time Spy Extreme | 4K | 6,500 4 | 7,000 4 | |
3DMark Port Royal | 7,000 7 | 10,000 7 | ||
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION | WQHD | 10,000 2 | 12,300 2 | 9,700 2 |
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION | 4K | 7,000 2 | 7,500 2 | |
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ | WQHD | 14,000 1 | ||
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ | 4K | 7,000 1 | ||
Far Cry 6 | 1920×1080 | 170 fps 5 | ||
Far Cry 6 | 2560×1440 | 120 fps 5 | ||
Far Cry 6 | 3840×2160 | 50 fps 5 | ||
Fortnite | 1920×1080 | 200 fps 5 | ||
Fortnite | 2560×1440 | |||
Fortnite | 3840×2160 | |||
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ | 1920×1080 | |||
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ | 2560×1440 | 15,000 5 | ||
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ | 3840×2160 |
注記: すべてのベンチマーク結果を数値で示すことができませんでした。より詳細な情報については、各ベンチマークソフトの公式ウェブサイトや、信頼できる情報源をご参照ください。
引用文献
1. AMD Radeon RX 6700 XT グラフィックス 発売情報・ベンチマークレビュー – パソコン工房, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.pc-koubou.jp/magazine/49680
2. 【Hothotレビュー】メモリ12GBを備えたAMD「Radeon RX 6700 XT」の実力 – PC Watch, 3月 12, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1312559.html
3. 速いけどレイトレは今一歩、でも即完売:AMD Radeon RX 6700 XTレビュー | ギズモード・ジャパン, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.gizmodo.jp/2021/03/amds-radeon-rx-6700-xt-is-so-good-that-im-praying-there.html
4. バイオヴィレッジも4K最高画質で遊べるパワー!侮れないアッパー …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1327312.html
5. 玄人志向のRX 6700搭載カード「RD-RX6700-E10GB/DF」レビュー。遅れてきたRX 6700“無印”のミドルクラス市場における立ち位置は? – 4Gamer, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20220815025/
6. 聞いてた印象と違う!!Radeon RX 6700 XTを買ったらApexと原神がすごく快適になったぞ, 3月 12, 2025にアクセス、 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1314895.html
7. 「Radeon RX 6700 XT」レビュー。RDNA 2世代のミドルクラス市場向けGPUは,RTX 3060 Tiと戦える実力を有する – 4Gamer, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20210317019/
8. 待望のミドルレンジGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力をチェック:フルHD – ITmedia, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2103/17/news165_4.html
9. ASRockのビデオカード「AMD Radeon RX 6700 XT Phantom Gaming D」レビュー、性能と価格のバランスに優れたミドルハイエンド製品, 3月 12, 2025にアクセス、 https://esports.bcnretail.com/device/review/210629_000252.html
10. Radeonにも光を! 「Radeon RX 6700 XT Phantom Gaming D 12GB OC」でRadeonの魅力を再確認 – アスキー, 3月 12, 2025にアクセス、 https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061787/
11. AMDの「Radeon RX 6700 XT」がデビュー、価格は税込77,000円から – AKIBA PC Hotline!, 3月 12, 2025にアクセス、 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1313302.html