ホーム » 最近の投稿 » Radeon RX 6900 XT ベンチマークまとめ

Radeon RX 6900 XT ベンチマークまとめ

Radeon RX 6900 XT

Radeon RX 6900 XTは、AMDのRDNA 2アーキテクチャを採用したハイエンドGPUです。本稿では、Radeon RX 6900 XTのベンチマーク結果を詳細に分析し、ゲームやアプリケーションでのパフォーマンス、競合製品との比較、オーバークロックの可能性、電力消費と温度について解説していきます。

ベンチマーク結果概要

Radeon RX 6900 XTは、16GBのビデオメモリ、256ビットのメモリバス幅、そしてInfinity Cacheを搭載しています。1 これらの要素が組み合わさることで、384ビットGDDR6と比較して最大2.17倍の効果的な帯域幅を実現しています。1 また、Radeon RX 5700シリーズと比較してFP32の演算能力(FLOPS)が2倍以上に向上しており、1 4K解像度を含む、高解像度ゲーミングに最適なGPUといえます。

様々なベンチマークソフトやゲーム、アプリケーションで検証したRadeon RX 6900 XTの性能は以下の通りです。1

  • 3DMark Fire Strike: GeForce RTX 3090を10%上回るパフォーマンス
  • 3DMark Time Spy: GeForce RTX 3090にわずかに劣る
  • 3DMark Port Royal: GeForce RTX 3090がリードするものの、Radeon RX 6900 XTも45fpsを超えるプレイ可能なパフォーマンス
  • 3DMark DirectX Raytracing feature test: Port Royalと同様に、GeForce RTX 3090がRadeon RX 6900 XTを上回る
  • FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク: WQHD解像度ではGeForce RTX 3090を上回る。4K解像度では、両カードとも快適な動作
  • ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク: 4K解像度で両カードとも「非常に快適」の評価を獲得。Radeon RX 6900 XTは90fpsを超える
  • Borderlands 3: 平均フレームレートは75.5fpsを記録。GeForce RTX 3090の75.9fpsとほぼ同等の性能 (手動オーバークロック時は80.5fps) 2
  • Final Fantasy XIV: 平均フレームレートは108.6fpsを記録。GeForce RTX 3090やGeForce RTX 3080よりも低いフレームレート 2
  • Watch Dogs Legion (レイトレーシング有効): 20.6fpsを記録。GeForce RTX 3080の29.8fpsと比較して、レイトレーシング性能に大きな差が見られる 2
  • Forza Horizon 4: 最高画質設定の「ウルトラ」で、フルHD解像度において252~253fpsを記録。GeForce RTX 3090の218fpsを約16%上回る 3
  • VALORANT: 最高画質設定で、フルHDからWQHD解像度にかけて平均780fps前後でフレームレートが頭打ちになる。GeForce RTX 3090も同解像度でフレームレートが頭打ちになるが、870fps前後とRadeon RX 6900 XTより11~13%高い 3
  • オーバーウォッチ: 最高画質設定の「エピック」で、GeForce RTX 3090に次ぐフレームレートを記録。トップとの差は10~12% 3

上記のベンチマーク結果から、Radeon RX 6900 XTは、WQHD解像度において優れたパフォーマンスを発揮するハイエンドGPUであることが分かります。1 4K解像度でも快適なプレイが可能ですが、レイトレーシングを有効にした高負荷なゲームでは、高解像度になるにつれて高いフレームレートを維持するのが難しい場合があります。3

アプリケーションベンチマーク

Radeon RX 6900 XTは、ゲームだけでなく、アプリケーションでも高い性能を発揮します。

  • Forza Horizon 5: 4K解像度、高画質設定で平均99fpsを記録 4
  • VR Chat: 1440p、最高画質設定で問題なく動作し、平均77fpsを達成 5
  • Half Life Alyx: 1440p、最高画質設定で、レイトレーシング無効時に平均101fpsを記録 5

競合製品との比較

Radeon RX 6900 XTは、NVIDIAのGeForce RTX 3090と競合するハイエンドGPUです。2 いくつかのベンチマーク(特にAMD製GPU向けに最適化されたゲーム)ではGeForce RTX 3090を上回るパフォーマンスを示していますが、2 レイトレーシング性能ではGeForce RTX 30シリーズに差をつけられています。2 特に、NVIDIAのDLSS (Deep Learning Super Sampling) などのAI機能に対応するタイトルでは、GeForce RTX 3090が有利です。2 一方で、AMDもDLSSに似た負荷軽減機能「FidelityFX Super Resolution」を開発中ですが、現時点では対応タイトルがありません。2

クリエイティブ性能に関しては、SiSoft SANDRA 2020 GPGPUを用いた画像処理性能ではRadeon RX 6900 XTがGeForce RTX 3090を上回っています。2 しかし、IndigoBenchを用いた3DCGレンダリング性能では、GeForce RTX 3090だけでなく、前世代のGeForce RTX 2080 Tiにも劣る結果となっています。2

GPURadeon RX 6900 XTRadeon RX 6800 XTGeForce RTX 3090
3DMark Time Spy231
3DMark Fire Strike132
3DMark Wild Life231
3DMark Port Royal231
3DMark DirectX Raytracing feature231
VRMark Orange Room231
VRMark Cyan Room132
VRMark Blue Room231
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク231
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク231
Forza Horizon 4132
DIRT 5231
フォートナイト (レイトレーシング無効)132
フォートナイト (レイトレーシング有効)231
レインボーシックス シージ2, 131
VALORANT231
オーバーウォッチ231
Call of Duty: BLACK Ops Cold War (レイトレーシング無効)132
Call of Duty: BLACK Ops Cold War (レイトレーシング有効)231
モンスターハンターワールド : アイスボーン231
アサシン クリード ヴァルハラ132
ウォッチドッグス レギオン (レイトレーシング無効)132
ウォッチドッグス レギオン (レイトレーシング有効)231
Godfall132
Horizon Zero Dawn132
Microsoft Flight Simulator231

オーバークロックの可能性

Radeon RX 6900 XTは、オーバークロックに対応しています。6 Radeon Softwareの「チューニング」から「自動オーバークロック」を実行することで、CPUとGPUの両方をオーバークロックできます。6 また、GPUコアクロックとメモリークロックを個別にオーバークロックすることも可能です。6 さらに、ASRockのRadeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OCのように、工場出荷時にオーバークロックが適用されているモデルもあります。6 これらのオーバークロック機能により、ユーザーは簡単に更なるパフォーマンス向上を期待できます。

オーバークロックを行うことで、電力消費と温度が上昇する可能性があります。適切な冷却対策を施すことが重要です。

電力消費と温度

GPUアイドル時消費電力高負荷時消費電力動作温度
Radeon RX 6900 XT (リファレンス)68.9W399.7W~425.8W70℃
MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G25W301Wリファレンスよりも4~5℃低い

MSIのRadeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16Gは、リファレンスカードよりも4~5℃低い温度で動作します。7 高性能な冷却システムを搭載することで、高負荷時でも安定した動作を維持できます。

まとめ

Radeon RX 6900 XTは、WQHD解像度で優れたパフォーマンスを発揮するハイエンドGPUです。1 4K解像度でも快適なプレイが可能ですが、レイトレーシング性能ではGeForce RTX 3090に劣る部分があります。2 オーバークロックにも対応しており、更なるパフォーマンス向上を期待できます。6 電力消費は高めですが、冷却性能の高いモデルを選ぶことで温度を抑えることができます。7

Radeon RX 6900 XTは、高解像度でゲームを楽しみたいゲーマーにとって魅力的な選択肢と言えるでしょう。特に、WQHD解像度で高いフレームレートを求めるゲーマーや、AMD製GPU向けに最適化されたゲームをプレイするゲーマーにおすすめです。しかし、レイトレーシングを多用するゲームをプレイする場合は、GeForce RTX 3090の方が適している可能性があります。

付録: 用語解説

  • RDNA 2アーキテクチャ: AMDが開発したGPUアーキテクチャ。Radeon RX 6000シリーズに採用されている。
  • Infinity Cache: RDNA 2アーキテクチャで導入された大容量キャッシュメモリ。メモリ帯域幅の効率的な利用を可能にする。
  • レイトレーシング: 光線の反射や屈折をシミュレートすることで、リアルな光の表現を可能にする技術。
  • DLSS (Deep Learning Super Sampling): NVIDIAが開発したAIベースのアップスケーリング技術。低解像度でレンダリングした画像を高解像度に変換することで、パフォーマンスを向上させる。
  • FidelityFX Super Resolution: AMDが開発したDLSSに似た負荷軽減機能。

引用文献

1. Radeon RX 6900 XT 発売情報・ベンチマークレビュー | パソコン …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.pc-koubou.jp/magazine/44940

2. AMDのRDNA2アーキテクチャ最上位GPU「Radeon RX 6900 XT …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://gigazine.net/news/20201209-amd-rx6900xt-media-review/

3. 【Hothotレビュー】AMD最強の「Radeon RX 6900 XT」は競合と …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1293393.html

4. 【Hothotレビュー】魅力的な価格に期待!Radeon RX 6950 XT …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1407947.html

5. Re-evaluating the RX 6900 XT in 2024 – YouTube, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=50pLprE3kd0

6. 「BF 2042」など話題のゲームを4K&WQHDで楽しみたいなら …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://amd-heroes.jp/article/2021/12/0811/

7. 最速のRadeonとRyzenで作るAMD最強ゲーミング環境の実力は …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1311341.html

上部へスクロール