ホーム » 最近の投稿 » Radeon RX 6950 XT ベンチマークまとめ

Radeon RX 6950 XT ベンチマークまとめ

Radeon RX 6950 XT

Radeon RX 6950 XTは、2022年5月10日に発売された、AMDのハイエンドデスクトップGPUです。RDNA2アーキテクチャとNavi 21チップをベースにしており、TSMCの7nmプロセスで製造されています。 5120個のシェーダーユニット、320個のテクスチャマッピングユニット、128個のROPを備えています。また、80個のレイトレーシングアクセラレーションコアを搭載しています。 16 GBのGDDR6メモリを搭載し、256ビットのメモリインターフェースで接続されています。

本レポートでは、Radeon RX 6950 XTのベンチマーク結果を様々なゲームやアプリケーション、解像度、設定で調査し、競合製品との比較も交えながら、その性能を詳細に分析します。

ベンチマーク結果の概要

Radeon RX 6950 XTのベンチマーク結果を調査した結果、優れたゲーミング性能と高い処理能力を示すことが明らかになりました。 1 1080p解像度において、Cyberpunk 2077、Far Cry 6、Forza Horizon 4、Fortniteなどのゲームで高いフレームレートを記録し、3DMark Basic EditionやUnigine Heaven Benchmarkなどのベンチマークテストでも高いスコアを記録しました。

PassMark G3D Markでは、Radeon RX 6950 XTは全体で22位にランクインし、G3DMark/Priceは28.14という高いコストパフォーマンスを示しています。 2

競合製品との比較

Radeon RX 6950 XTは、NVIDIA GeForce RTX 3090とRTX 3090 Tiの中間の性能を持つとされていますが、 3 実際にはゲームや設定によってはRTX 3090を上回る性能を発揮することもあります。 4 例えば、Digital Trendsの記事では、RX 6950 XTはRTX 3090と比較して、多くのゲームで高いフレームレートを記録し、価格も大幅に安いことが示されています。 5

Tom’s Hardwareの比較記事では、RX 6950 XTはラスタライズ性能でRTX 4070を上回っていますが、レイトレーシング性能ではRTX 4070が優位に立っています。 6 これは、AMDとNVIDIAのGPUアーキテクチャの違いによるもので、RX 6950 XTは従来のラスタライズ処理に強く、RTX 4070はレイトレーシング処理に特化した設計となっているためです。

Radeon RX 6950 XT の仕様

概要

Radeon RX 6950 XTは、RDNA2アーキテクチャを採用したNavi 21 KXTX GPUを搭載し、7nmプロセスで製造されています。 7 16GBのGDDR6メモリを搭載し、256ビットのメモリインターフェースで接続されています。 1 高いクロック速度と高速なメモリにより、優れたゲーミング性能を実現しています。

特徴

  • RDNA2アーキテクチャ: 前世代のRDNAアーキテクチャから大幅に性能が向上し、電力効率も改善されています。 3
  • SAM (Smart Access Memory): 対応するCPUと組み合わせることで、CPUがGPUメモリ全体にアクセスできるようになり、パフォーマンスが向上します。 3
  • Infinity Cache: 大容量のオンチップキャッシュにより、メモリ帯域幅のボトルネックを軽減し、パフォーマンスを向上させます。 3
  • PCIe 4.0: 高速なデータ転送を可能にするPCIe 4.0に対応しています。 3
  • RIS (Radeon Image Sharpening): 画像を鮮明化することで、画質を向上させる技術です。 3
  • Media Engine: 最大8K解像度のビデオデコードに対応しています。 3
  • Display Engine: 最大8K/60Hz HDR、または4K/144Hz HDRのディスプレイ出力が可能です。 3

詳細仕様

項目
コードネームNavi 3
アーキテクチャNavi / RDNA2 3
パイプライン5120 – unified 3
TMUs320 3
ROPs128 3
コア速度1925 – 2324 (Boost) MHz 3
メモリ速度18000 effective = 2250 MHz 3
メモリバス幅256 Bit 3
メモリタイプGDDR6 3
最大メモリ容量16 MB 3
メモリ帯域幅576 GB/s 3
APIDirectX 12_2, Shader 6.5, OpenGL 4.6, OpenCL 2.1, Vulkan 1.3 3
消費電力335 Watt 3
トランジスタ数26.8 Billion 3
ダイサイズ520 mm² 3
製造プロセス7 nm 3
PCIe4.0 3
ディスプレイ出力HDMI 2.1, DisplayPort 1.4a 3

理論性能

項目
ピクセルレート295.7 GPixel/s 7
テクスチャレート739.2 GTexel/s 7
FP16 (half)47.31 TFLOPS (2:1) 7
FP32 (float)23.65 TFLOPS 7
FP64 (double)1,478 GFLOPS (1:16) 7

ボード設計

項目
スロット幅Triple-slot 7
長さ267 mm 7
120 mm 7
高さ50 mm 7
TDP335 W 7
推奨PSU700 W 7
出力1x HDMI 2.1, 2x DisplayPort 1.4a 7
電源コネクタ2x 8-pin 7

消費電力と温度

Alktechのテストでは、RX 6950 XTの消費電力は最大293W、温度は最大68°Cでした。 1 GigabyteのWINDFORCE冷却システムにより、高負荷時でもGPUを効果的に冷却できていることがわかります。 1 これは、高性能と電力効率のバランスを重視するゲーマーにとって、大きなメリットと言えるでしょう。

Radeon RX 6950 XT を搭載したリテールボード

Radeon RX 6950 XTを搭載したリテールボードは、様々なメーカーから販売されています。 7 以下は、その一部です。

名称GPUクロックブーストクロックメモリクロックその他の変更点
AMD Radeon RX 6950 XT1860 MHz2310 MHz2250 MHz
ASRock RX 6950 XT OC Formula2143 MHz2495 MHz2250 MHz332 mm
ASUS ROG STRIX LC RX 6950 XT GAMING OC2210 MHz2565 MHz2250 MHz277 mm, Dual-slot, 1x HDMI 2x DisplayPort 1x USB Type-C
ASUS TUF RX 6950 XT GAMING OC1860 MHz2324 MHz2250 MHz320 mm
GIGABYTE AORUS RX 6950 XT XTREME WATERFORCE WB2210 MHz2565 MHz2250 MHz282 mm, Dual-slot, 2x HDMI 2x DisplayPort
GIGABYTE RX 6950 XT GAMING OC1860 MHz2324 MHz2250 MHz332 mm, 2x HDMI 2x DisplayPort
MSI RX 6950 XT GAMING TRIO1860 MHz2324 MHz2250 MHz325 mm
MSI RX 6950 XT GAMING X TRIO1860 MHz2454 MHz2250 MHz325 mm
PowerColor Liquid Devil RX 6950 XT1860 MHz2513 MHz2250 MHz266 mm, Dual-slot
PowerColor Red Devil RX 6950 XT1860 MHz2435 MHz2250 MHz320 mm
Sapphire NITRO+ RX 6950 XT1860 MHz2324 MHz2250 MHz320 mm
Sapphire NITRO+ RX 6950 XT PURE2009 MHz2368 MHz2250 MHz320 mm, Quad-slot
Sapphire TOXIC RX 6950 XT Limited Edition1860 MHz2532 MHz2250 MHz270 mm, Dual-slot
VASTARMOR RX 6950 XT ALLOY2093 MHz2448 MHz2250 MHz345 mm, 1x HDMI 3x DisplayPort
XFX Speedster MERC 319 RX 6950 XT Black2009 MHz2368 MHz2250 MHz340 mm, 1x HDMI 2x DisplayPort 1x USB Type-C
XFX Speedster ZERO WB RX 6950 XT Limited Edition2210 MHz2565 MHz2250 MHz300 mm, Dual-slot, 1x HDMI 2x DisplayPort 1x USB Type-C

ベンチマーク結果の詳細

3DMark

3DMarkのベンチマーク結果は以下の通りです。

  • 3DMark Time Spy Graphics Score: 4233点 8
  • 3DMark Time Spy Graphics Score: 11990点, CPU Score: 5608点 9
  • 3DMark Time Spy Graphics Score: 43428点, CPU Score: 17568点 5

3DMark Time Spy Graphics Scoreでは、RX 6950 XTは4233点を記録し、NVIDIA GeForce RTX 3080 (4418点) よりもわずかに低いスコアとなりました。 8 しかし、価格を考慮するとRX 6950 XTの方が優れたコストパフォーマンスを示しています。 8

各種ゲームベンチマーク

Alktechのベンチマーク結果によると、RX 6950 XTは1080p解像度で以下のフレームレートを記録しました。 1

  • Cyberpunk 2077 (Ray Tracing Ultraプリセット): 平均40.41 FPS
  • Far Cry 6 (Ultraプリセット): 平均107 FPS
  • Forza Horizon 4 (最高設定): 平均207.3 FPS
  • Fortnite (Epicプリセット, レイトレーシング最高設定): 平均47 FPS

Videocard Test Suite Average Results

Videocard Test Suiteの平均ベンチマーク結果は以下の通りです。 2

DirectX VersionFrames/Sec
DirectX 9302
DirectX 10166
DirectX 11301
DirectX 12114
GPU Compute14708 Ops/Sec

異なる解像度でのベンチマーク

TechPowerUpによると、RX 6950 XTは1920×1080、2560×1440、3840×2160の解像度でのゲーミングに推奨されています。 7

Microcenterのレビューでは、RX 6950 XTは1080pと1440pの解像度で優れた性能を発揮することが示されています。 10 3DMarkのテストでは、RX 6950 XTは21376点のグラフィックススコアを記録し、非常に強力なグラフィックスカードであることが示されました。 10

Tom’s Hardwareのレビューでは、1080p解像度ではCPUのボトルネックが発生し、RX 6950 XTの性能が1440p解像度と比べて20%しか向上しないことが示されています。 11 一方で、1080p解像度では、高いフレームレートが出せるため、一部のゲームでは、数百フレーム/秒に達することもあります。 11 しかし、多くのゲームでは、144Hzのリフレッシュレートでさえ、その利点を十分に活用することが難しいでしょう。 11

RX 6950 XTは、1080pの解像度で、高いフレームレートを出すことができますが、レイトレーシング性能は、NVIDIAのGPUに劣ります。 11

1440pカード?4Kカード?

RX 6950 XTは、4Kゲーミングに対応していますが、1440pの解像度で、より高いフレームレートを達成できるため、1440pカードとみなされることがあります。 12 これは、4K解像度では、GPUの負荷が高くなり、フレームレートが低下するためです。 一方で、1440p解像度では、GPUの負荷が軽減され、より高いフレームレートを維持することができます。

しかし、RX 6950 XTは、最新のゲームでも、4K解像度で、60fps以上のフレームレートを出すことができるため、4Kカードとしても十分に活用できます。 13 最適な解像度は、ゲームの種類やユーザーの好みによって異なります。

異なる解像度でのゲームベンチマーク

以下は、異なる解像度でのゲームベンチマーク結果です。 14

  • Shadow of the Tomb Raider:
  • 1080p: 161 FPS
  • 1440p:
  • 4K: 112 FPS
  • Horizon Zero Dawn:
  • 1080p:
  • 1440p:
  • 4K: 91 FPS
  • Rainbow Six Siege:
  • 1080p:
  • 1440p:
  • 4K: 196 FPS

結論

Radeon RX 6950 XTは、高解像度、高設定でのゲーミングに適した、強力なグラフィックスカードです。 10 多くのゲームでNVIDIA GeForce RTX 3090に匹敵、または上回る性能を発揮し、 5 価格も比較的安価であるため、コストパフォーマンスに優れています。

しかし、レイトレーシング性能ではNVIDIAのGPUに及ばない点、消費電力が比較的高いため、電源容量に注意が必要な点など、考慮すべき点もあります。

総合的に見ると、Radeon RX 6950 XTは、高解像度ゲーミングを重視するユーザーにとって、魅力的な選択肢と言えるでしょう。 特に、1440p解像度で高フレームレートを求めるゲーマーには最適なGPUの一つです。 4Kゲーミングも可能ですが、ゲームによっては設定を調整する必要があるかもしれません。

購入を検討する際には、自身のゲームプレイスタイルや求める性能、予算などを考慮し、最適なGPUを選択することが重要です。

引用文献

1. Gigabyte Radeon RX 6950 XT GAMING OC 16G Graphics Card – Unboxed & Tested!, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.alktech.co/articles/gigabyte-radeon-rx-6950-xt-gaming-oc-16g-unboxed-tested

2. PassMark – Radeon RX 6950 XT – Price performance comparison – Video Card Benchmarks, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Radeon+RX+6950+XT&id=4540

3. AMD Radeon RX 6950 XT GPU – Benchmarks and Specs – NotebookCheck.net Tech, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-RX-6950-XT-GPU-Benchmarks-and-Specs.658595.0.html

4. AMD Radeon RX 6950 XT vs NVIDIA GeForce RTX 3090 – Notebookcheck, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.notebookcheck.net/Radeon-RX-6950-XT-vs-NVIDIA-GeForce-RTX-3090_11382_10485.247598.0.html

5. AMD Radeon RX 6950 XT video card benchmark result – AMD Ryzen 9 7950X,ASUSTeK COMPUTER INC. ROG CROSSHAIR X670E HERO – 3DMark.com, 3月 12, 2025にアクセス、 http://www.3dmark.com/spy/52537729

6. GeForce RTX 4070 vs Radeon RX 6950 XT: Which GPU Is Better? | Tom’s Hardware, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.tomshardware.com/news/geforce-rtx-4070-vs-radeon-rx-6950-xt-which-gpu-is-better

7. AMD Radeon RX 6950 XT Specs – GPU Database – TechPowerUp, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-6950-xt.c3875

8. AMD Radeon RX 6950 XT Review – Benchmarks – UL Solutions, 3月 12, 2025にアクセス、 https://benchmarks.ul.com/hardware/gpu/AMD+Radeon+RX+6950+XT/review

9. AMD Radeon RX 6950 XT video card benchmark result – AMD …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.3dmark.com/spy/53932022

10. AMD Radeon RX 6650 XT, RX 6750 XT, RX 6950 XT Review, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.microcenter.com/site/content/amd_radeon6x50xt_review.aspx

11. MSI Radeon RX 6950 XT Gaming X Trio Review … – Tom’s Hardware, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.tomshardware.com/reviews/msi-radeon-rx-6950-xt-gaming-x-trio-review-power-hungry/6

12. MSI AMD Radeon RX 6950 XT Gaming X Trio | LTT Labs, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.lttlabs.com/articles/gpu/msi-amd-radeon-rx-6950-xt-gaming-x-trio

13. Why is a 6950 xt considered a “1440” card? : r/buildapc – Reddit, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.reddit.com/r/buildapc/comments/165oiq1/why_is_a_6950_xt_considered_a_1440_card/

14. $1250 AMD Radeon RX 6950 XT GPU Review & Benchmarks …, 3月 12, 2025にアクセス、 https://www.youtube.com/watch?v=WSTmeZXHWyk

上部へスクロール