Redmi 12 5G ベンチマークまとめ

smart-phone スマートウォッチ

1. はじめに

Redmi 12 5Gは、コストパフォーマンスに優れたスマートフォンとして市場に投入されています。本レポートでは、その性能を客観的に評価するために実施されたベンチマークテストの結果を詳細に分析します。ベンチマークテストは、スマートフォンの処理能力、グラフィックス性能、メモリ速度、ユーザーインターフェースの応答性などを数値化し、他のデバイスと比較するための重要な指標となります。本レポートの目的は、主要なベンチマークプラットフォームにおけるRedmi 12 5Gのスコアを提示し、その結果を詳細に分析することで、このデバイスの性能特性を明らかにすることです。これにより、読者はRedmi 12 5Gが自身のニーズに合致するかどうかを判断するための材料を得ることができます。レポートは、総合ベンチマークスコアから始まり、CPU、GPU、メモリ、UXの各項目の詳細なスコア、そして競合機種との比較を通じて、Redmi 12 5Gの性能を多角的に評価します。

2. 総合ベンチマークスコア

スマートフォンの性能を評価する主要なベンチマークプラットフォームには、AnTuTu、Geekbench、3DMark、GFXBench、PCMarkなどがあります。AnTuTuは、CPU、GPU、メモリ、UX(ユーザーエクスペリエンス)の各項目を総合的に評価するベンチマークテストです。Geekbenchは、主にCPUのシングルコアおよびマルチコア性能を測定します。3DMarkは、スマートフォンのグラフィックス処理能力を評価することに特化しており、GFXBenchも同様にグラフィックス性能を詳細に分析します。PCMarkは、Webブラウジング、動画編集、データ操作など、日常的なタスクにおけるデバイスの性能とバッテリー持続時間を評価します。

表1: Redmi 12 5G 主要ベンチマークスコア概要

ベンチマークプラットフォーム総合スコアCPUスコアGPUスコアメモリスコアUXスコアシングルコアマルチコアVulkanOpenGL ESGFX ManhattanGFX T-RexPCMark Work 3.0PCMark Storage 2.0出典
AnTuTu (v9)431,098150,15749,501120,663110,7771
AnTuTu (v10)424,194150,23749,885119,076104,9963
Geekbench 58151,9841
Geekbench 6436 / 815 / 9371,383 / 1,984 / 1,9473
3DMark1,3901,4941
3DMark Sling Shot Extreme17156
3DMark Sling Shot25146
GFXBench1,465.02,598.02
PCMark9,22121,7866

Redmi 12 5GのAnTuTuベンチマークスコアは、バージョン9で総合スコア431,098、CPUスコア150,157、GPUスコア49,501、メモリ(Memory)スコア120,663、UXスコア110,777を記録しています 1。AnTuTuのバージョン10では、総合スコア424,194、CPUスコア150,237、GPUスコア49,885、メモリ(Memory)スコア119,076、UXスコア104,996となっています 3。AnTuTuはバージョンによって評価基準が異なるため、スコアを比較する際にはバージョンを考慮する必要があります。複数の情報源から同様のスコアが得られていることから、これらの数値はRedmi 12 5Gの平均的な性能を示すものと考えられます。特に、mysmartprice.comと91mobiles.comで報告されているスコアが一致している点は、データの信頼性を高めています 1

Geekbenchベンチマークスコアについては、バージョン5でシングルコア815、マルチコア1,984という結果が得られています 1。Geekbench 6のスコアは情報源によって幅があり、シングルコアでは436 5、815 1、937 3、マルチコアでは1,383 5、1,984 1、1,947 3といった結果が報告されています。この差異は、テスト環境やデバイスの状態、Geekbenchのバージョンによるスコア体系の違いなどが影響していると考えられます。特に、browser.geekbench.comで報告されている低いスコアは、MediaTek Helio G88を搭載したXiaomi Redmi 12のデータである可能性があり、Redmi 12 5GのSnapdragon 4 Gen 2とは異なるため、注意が必要です 5

3DMarkベンチマークスコアでは、Vulkanスコアが1,390、OpenGL ESスコアが1,494となっています 1。また、benchmarks.ul.comのデータによると、Sling Shot Extreme (OpenGL ES 3.1) のスコアは1715、Sling Shotのスコアは2514です 6。これらのスコアは、Redmi 12 5Gのグラフィックス処理能力を示しており、OpenGL ES 3.1を使用する比較的負荷の高いテストでは、フレームレートが11 FPSや5 FPSにとどまっていることから、高度なグラフィックスを必要とするゲームでは性能が限られる可能性があります 6

GFXBenchベンチマークスコアは、Manhattanが1,465.0、T-Rexが2,598.0です 2。これらのテストは、ゲームなどのグラフィックス処理性能を詳細に評価するもので、Redmi 12 5Gが中程度のグラフィックス性能を持つことを示唆しています。

PCMarkベンチマークスコアでは、Work 3.0のスコアが9,221、Work 3.0 Battery lifeが18時間6分、Storage 2.0が21,786となっています 6。Work 3.0のスコアは日常的なタスクにおけるデバイスの総合的なパフォーマンスを示しており、高いバッテリー持続時間はRedmi 12 5Gの大きな特徴と言えるでしょう。Storage 2.0のスコアは、内部ストレージの読み書き速度を示しており、アプリの起動やデータの読み込み速度に影響します。

3. ベンチマークスコア詳細

Redmi 12 5Gに搭載されているQualcomm Snapdragon 4 Gen 2は、1つの2.84GHz Cortex-A78コア、3つの2.42GHz Cortex-A78コア、4つの1.8GHz Cortex-A55コアを持つオクタコアプロセッサであり、Adreno 613 GPUを搭載しています 4。AnTuTuのCPUスコアやGeekbenchのシングルコア・マルチコアスコアは、これらのCPUコアの性能を反映しています。Cortex-A78コアは高い処理能力を持ち、負荷の高いタスクに適していますが、Cortex-A55コアは電力効率に優れており、日常的なタスクでのバッテリー消費を抑える役割を果たします。このCPU構成により、Redmi 12 5Gはバランスの取れた性能と電力効率を提供することが期待されます。

GPUベンチマークスコアであるAnTuTu GPUスコア、3DMarkスコア、GFXBenchスコアは、Adreno 613 GPUの性能を示しています。Adreno 600シリーズのGPUは、ミドルレンジのデバイスにおいて、比較的良好なグラフィックス性能と電力効率のバランスを提供することで知られています。Redmi 12 5GのこれらのGPUベンチマークスコアは、日常的なグラフィックス処理や一般的なモバイルゲームを快適に動作させるのに十分な性能を持つことを示唆しています。ただし、最新の非常に負荷の高い3Dゲームを最高設定でプレイする際には、性能が不足する可能性があります。

AnTuTuのメモリ(Memory)スコアは、スマートフォンのRAMとストレージの速度を評価します。Redmi 12 5Gの8GB RAMモデルで得られた高いメモリ(Memory)スコアは、十分なRAM容量がマルチタスク性能に大きく貢献していることを示しています。より多くのRAMを搭載することで、スマートフォンは複数のアプリケーションを同時に実行したり、バックグラウンドで保持したりする際のパフォーマンス低下を防ぐことができます。

AnTuTuのUXスコアは、ユーザーインターフェースの応答性、アニメーションの滑らかさ、アプリの起動速度など、ユーザーが日常的に感じる操作感の快適さを総合的に評価します。Redmi 12 5GのUXスコアは比較的良好であり、日常使用における快適さが期待できます。これは、ハードウェアの性能だけでなく、Android 13のOSやXiaomiによるソフトウェアの最適化も影響していると考えられます。

4. 他のスマートフォンとの比較

Redmi 12 5GのAnTuTu総合スコア(約43万点)を同価格帯の他のスマートフォンと比較すると、vivo T4Xは約70万点、CMF Phone 1は約64万点、Samsung Galaxy M35 5Gは約60万点、Redmi 13 5Gは約44万点となっています 1。この比較から、Redmi 12 5GのAnTuTuスコアは、これらの競合機種と比較して平均的な性能を示していることがわかります。特にvivo T4XやCMF Phone 1は、より高い総合スコアを獲得しており、より demanding なタスク、例えばゲームや高負荷なマルチタスク処理において、Redmi 12 5Gよりも優れたパフォーマンスを発揮する可能性があります。Redmi 13 5Gは、Redmi 12 5Gとほぼ同程度のスコアであり、世代間の性能向上はわずかであると考えられます。

Geekbenchのスコアを比較すると、シングルコアではRedmi 12 5Gが815であるのに対し、vivo T4Xは1,038、CMF Phone 1は1,015、Samsung Galaxy M35 5Gは1,001、Redmi 13 5Gは964となっています 1。マルチコアでは、Redmi 12 5Gが1,984に対し、vivo T4Xは2,985、Samsung Galaxy M35 5Gは2,891、CMF Phone 1は2,867、Redmi 13 5Gは2,247です 1。これらの結果からも、Redmi 12 5GのCPU性能は、競合機種と比較してやや低い傾向にあることがわかります。特にシングルコア性能の差は、アプリケーションの起動速度やレスポンスの良さに影響する可能性があります。

3DMarkのスコアを比較すると、VulkanではRedmi 12 5Gが1,390であるのに対し、Samsung Galaxy M35 5Gは5,833と大幅に高いスコアを記録しています 1。OpenGL ESにおいても、Redmi 12 5Gが1,494に対し、Samsung Galaxy M35 5Gは5,517、Redmi Note 12は3,622となっています 1。これらの結果は、Redmi 12 5Gのグラフィックス性能が、特にSamsung Galaxy M35 5Gと比較して大きく劣ることを示しています。Redmi Note 12もRedmi 12 5Gよりも高いOpenGL ESスコアを持っていることから、Redmi 12 5Gはグラフィックス処理を多用するゲームやアプリケーションにおいては、パフォーマンスが制約される可能性が高いと言えます。

表2: 同価格帯スマートフォンとのベンチマーク比較

機種名AnTuTu (総合)Geekbench (シングル)Geekbench (マルチ)3DMark (Vulkan)出典
Redmi 12 5G431,0988151,9841,3901
vivo T4X703,8181,0382,9851
CMF Phone 1642,8981,0152,8671
Samsung Galaxy M35 5G599,4751,0012,8915,8331
Redmi 13 5G441,9399642,2471
Redmi Note 12366,1466351,9912,4117

5. まとめ

Redmi 12 5Gのベンチマークスコアを総合的に見ると、日常的な使用においては十分な性能を持つものの、同価格帯の競合機種と比較すると、特に高い性能を発揮するわけではないことが明らかになりました。AnTuTu、Geekbench、3DMarkといった主要なベンチマークテストにおいて、vivo T4X、CMF Phone 1、Samsung Galaxy M35 5Gなどの機種と比較してスコアが低い傾向にあります。特にグラフィックス性能においては、Samsung Galaxy M35 5Gとの差が顕著です。

一方で、PCMarkのバッテリーテストで18時間6分という優れた結果を示している点は、Redmi 12 5Gの大きな強みと言えるでしょう。これは、頻繁な充電を避けたいユーザーにとって、魅力的なポイントとなります。CPU性能も競合機種に若干劣るものの、日常的なWeb閲覧、SNS利用、動画視聴などの用途であれば、十分に快適な動作が期待できます。

結論として、Redmi 12 5Gは、高いパフォーマンスを求めるユーザーよりも、日常的な用途を中心に、バッテリー持続時間を重視するユーザーに適したスマートフォンであると考えられます。ヘビーなゲームやグラフィックス処理をあまり行わないユーザーにとっては、コストパフォーマンスに優れた選択肢となるでしょう。購入を検討する際には、ベンチマークスコアだけでなく、実際の使用感や自身の利用目的を考慮することが重要です。

引用文献

  1. Xiaomi Redmi 12 5G Antutu Score and other Benchmark scores (23 …, 3月 24, 2025にアクセス、 https://www.mysmartprice.com/mobile/xiaomi-redmi-12-5g-msp23729/benchmark-scores
  2. Xiaomi Redmi 12 5G 8GB RAM AnTuTu, Geekbench, GFX, PCMark Score – 91Mobiles, 3月 24, 2025にアクセス、 https://www.91mobiles.com/xiaomi-redmi-12-5g-8gb-ram-price-in-india?ty=benchmark-scores
  3. AnTuTu 10 Scores of Xiaomi Redmi 12 5G – NR Benchmark, 3月 24, 2025にアクセス、 https://nanoreview.net/en/benchmark-ranking/xiaomi-redmi-12-5g
  4. Xiaomi Redmi 12 5G Geekbench Score – GFXbench & PCMark …, 3月 24, 2025にアクセス、 https://www.91mobiles.com/xiaomi-redmi-12-5g-price-in-india?ty=benchmark-scores
  5. Xiaomi Redmi 12 – Geekbench, 3月 24, 2025にアクセス、 https://browser.geekbench.com/v6/cpu/5662252
  6. Xiaomi Redmi 12 5G Review – Benchmarks, 3月 24, 2025にアクセス、 https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Xiaomi+Redmi+12+5G+review
  7. Xiaomi Redmi Note 12 AnTuTu Score & other Benchmark results (2025) – MySmartPrice, 3月 24, 2025にアクセス、 https://www.mysmartprice.com/mobile/xiaomi-redmi-note-12-msp21291/benchmark-scores
タイトルとURLをコピーしました